花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

日の出のスポット 🌅

2024-10-13 | 日記
こんにちは☀☀☀☀☀☀☀☀
三連休は好天続きのようてですね。
「忙中閑あり」とはよく言ったもので、今日は以前入れた予定がキャンセルになりました。

今朝?(真夜中・未明)の3時起きで、愛知県伊良湖岬へ行ってきました!


これは6時前の到着時ですね。
日出の石門の空洞から朝日が出る絶好のタイミングと、一昨日の新聞で鷹の渡りが見られる!と喜び勇んで行きましたが、日の出方面の水平線には黒い雲があって、ご覧の写真になりました。
日出の石門の案内板です。


浜辺では綺麗な花が咲いていました。





近くにはデッカイ石碑があって、🎵名もなき遠き島より・・
島崎藤村作詞、大中寅二作曲「椰子の実」の一部が刻まれていました。


目を冲にやると、三島由紀夫の小説「潮騒」で有名な ‘‘神島’’が手に取るように見えてますね。

その手前の伊勢湾を貨物船が北進していきました。
神島は三重県鳥羽市からより、伊良湖岬から断然近いのですが、鳥羽市なんですね。


セイダカアワダチソウが満開でした。バックは神島!


渥美半島の太平洋側の海岸線は、赤羽根海岸まで数十キロ砂浜が続き、ウミガメの一大産卵地ですし、サーファー🏄‍♀️のメッカですね。
午前3時起きの限界で午前中に退散しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする