こんにちは☁☔🌂☁☁🌥️🌤️☀☀🌥️






‘‘屋根がずれてますよ’’の悪徳業者には注意しましょうね。





(剪定した枝に洗面器が被せてあります!)
昨日は曇りで、ウォーキングにはモッテコイの日和でした。
金山駅へ集合して、参加者20名でスタートの際は薄日が差していました。
金山駅コンコースです。





名鉄電車で ‘‘呼続’’まで乗車し、歩こう会スタート!
旧東海道の脇には寺院も多く、歴史のある施設ばかりでした。


‘‘屋根がずれてますよ’’の悪徳業者には注意しましょうね。
「異状なし」ですね。


法泉寺は高台に建っていました。
境内には大木の楠がデーン!




東海道とは、こんな感じです!
東海道、鎌倉街道の接点もありました。
呼続と笠寺の区域境の石標も立ってました。
熊野三社にも樹齢五百年といわれる巨木の楠がありました。


(剪定した枝に洗面器が被せてあります!)
楠に耳を当てると ‘‘ザァザァ’’音が??周りの音(投票所にもなっていて、騒がしかった?)にかき消されてました。
まだまだ沢山の写真も記事もあり、長くなりますので続きます。