こんにちは☀️☀️☀️☀️
燃えるような紅葉!



とても興奮しましたね。
長い階段の上が山門で、そのまた先に鐘突堂(新築落慶直後)があります。

案内板のポスターです。
今日は早朝(自身では夜中起き)、写真仲間と撮影旅!
感動の連続でした。

燃えるような紅葉!
119番しそうな雰囲気。
此処は日本遺産「西国第三十三番満願霊場 谷汲山華厳寺」の境内です。




とても興奮しましたね。
続いても紅葉の名所「横蔵寺」です。

長い階段の上が山門で、そのまた先に鐘突堂(新築落慶直後)があります。
更に登ること40数段に本殿や納経所等(仲間は行きましたが、小生は退散)があるようです。

苔むした灯籠を紅葉が包みます。

苔むした灯籠を紅葉が包みます。


案内板のポスターです。
もしも、このblogをご覧いただいて「いってみよう!」とお思いの皆様には、ここ数日がチャンスだと思います。
本当に感動的な紅葉ですね🍁
色鮮やかで美しいです。和の景色にとても合って私もお写真を見させていただき感動です!!
ほんとに綺麗な紅葉ですね🍁
横倉寺にも行かれたんですね
ミイラは見られましたか?😅
鮮やかな紅葉〜見せてくださってありがとうございます✨
なんと嬉しい😃誉めすぎですよ。
一期一会のチャンスに恵まれたんですね。
ラッキーでした。
写真仲間との旅は、御朱印帳は持っていっても、ご本尊へお参りもせず、ミイラ観賞は入館料も必要で、頭の中は被写体の事でいっぱいです。
先へ先へと急ぐ余り、思い出も写真に残ったものばかりです。
確かにファインダーからの眺めは素晴らしかったですね。