こんにちは🌥️☁️⛅☁️
話題が多すぎて、アップが追いついていませんね。
今週日曜日に行われた「とある学区の防災訓練」でした。

小生はボランティアとして参加しました。(家具転倒防止ボランティア)
若い方はご存知ないかも知れませんが、手押しポンプ式放水車です。
運ぶのも手押し(人力)ですが、狭い路地等には大活躍です。


震度6まで体感できる起震車ですね。
荷台部分が両サイドに跳ね上がり、体験者用の手すりも備えられています。
乗るはヨイヨイ 降りたらヨレヨレ!!
あーっ ヤバかった!と口々に仰っていました。
この車も社会貢献の一環?で名古屋市に本社がある企業からの寄贈ですね。
ありがたい事です。

こちらも消防車🚒が入っていけない路地等で大活躍するエンジン搭載の放水ポンプです。

コロナ禍で参加人数を制限して、120名が参加されていました。
備えあれば憂いなし❗
皆さんのお宅等、防災対策にお取り組みくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます