こんにちは☔☔☔☔☔☔☔☔☔




月日が経つのは早いですね。
後一週間で今年の1/3が過ぎ去ってしまいますね😃
一体この間何をやっていたのでしょう。
瞬きしていた感じしかないのですね✨
タイトルに合わせて、矢の話題です。
矢車草が咲いていますが、綺麗な花もありますが、歯抜けになっているものもあります。


矢車草とはどこからきているのでしょう?
「ヤグルマソウ」という名前の由来は、ヤグルマソウの葉が5裂になっていて矢車のように見えることからだそうです。

これは少し違いますか?
矢が一杯!
花の1弁ごとも‘‘弓矢’’のように見えますが・・
何処かの校章がありましたかね。

これは何の花でしょうか?
大きくなりますので、庭などには植栽しないでください。
樹札が着いていました。

正解は ‘‘くすのき’’です。
漢字で書くと ‘‘楠’’です。
花の開花から終焉まで、種類にもよりますが、より綺麗な咲き始めは、ほんの一瞬ですね。
時間を大切にしましょう🎵