こんばんは☀️☀️⛅⛅🌥️🌥️🌥️🌥️
今朝の空はこんな感じでした☺️
今年の桜は春彼岸前後と、下旬に冷え込みがあって、開花が10日近く遅れましたが、開花するとあっという間に満開でしたね。
そのため、数多い桜の名所を続けて訪れることが出来まして、写真展の作品作りが出来ました??
桜の蕾から開花直後は躍動感がありますね☺️
こちらは岐阜市の林陽寺の枝垂桜でしたね✨
山門被りの枝垂桜が絵になりました。
この花は白かったですね。
樹皮はサクラだと思うのですが、自信なかったですね。
こちらは、‘‘さくら通り’’の数少ないさくら=桜通大津交差点四隅に咲く枝垂桜です。
撮影は交差点ド真ん中!ドライブレコーダーの映像です。
ピンクが濃いですね。
これは、桜並木の名所?を散歩した際に撮影しました。
サクラにさくら!カブっていますね。
奈良県宇陀市の又兵衛桜でしたね✨
凄いスケールに圧倒されました。
三重県君が野ダム湖周辺のサクラでした。
絵に描いたような景色でした☺️
最後は瑞穂区山崎川のサクラでした。
瑞穂区さくら写真展を5月に開催されますが、間もなくエントリー受付です。
瑞穂区内で撮影した作品の
限定ですが、まだ撮影が間に合いますよ🎵
パッと咲き、パッと散る潔さを、何処かの誰かさんに散り方を教えてあげたいね❗❗