昨日は生協の宅配日
手を洗ってうがいはしなかった・・・が
早速冷凍・冷蔵・常温の数々を収まるべきところに収め
PCに向かってまったりして お茶でも飲もうと台所に行ったら
足に冷たい物が・・・
袋が放り出してあり中にしまい忘れた
手抜きにぴったりの汁物の具がありました・・・
水にはカタカナのややっこしい物が入っていたので
最近は冷凍に頼りっぱなし
☆和え物:じゃこ・冷凍ねばねばモロヘイヤと山芋・冷凍ねばねばオクラと長芋・削り節・減塩醤油
☆卵焼き:わかめふりかけ・魚肉ソーセージ・たまご3個・片栗粉
☆炒め煮:冷凍ひき肉・冷凍汁物野菜の具・コチジャン・白だし
☆冷蔵フライパンde春巻き
【組合員開発参加商品
冷蔵なら調理時間が削減できると鳴り物入り
しかしながら
上下はパリッとしても横がへにゃじゃ 春巻きのうまみ半減
横も焼いたら油っぽかった
今度は揚げよう
組合員が開発に参加していても
増粘剤として加工でんぷん・ph調整剤・グリシンが入っている
伸び代はあるということで 気長に付き合うこととする】
生協がらみでもう1個そりゃ生活クラブは理念も納得いくし材もほんっとに安心できておいしかった
しかしながら理念はよくとも 組合員の何割がそれを理解しているのでしょう
生産者だって崇高な理念はなくとも 商品がはけるのでskさんも高橋徳治商店も旭愛農も沃土会も・・・
パルの生産者として名を連ねている
この苦しい選択を生活クラブの組合員のどれだけの方々が ご存知だろか
知っていたら拡大もせずに自分が消費するだけで組合員活動だなんてのんきにしていられないはずだ
時間切れ