![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
風邪など、ひかないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
この間手術で病院に入院していたので、貯めておいたファイルの
中からtweetしているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
騙された!
負けたら終了なのに、三年後まではやるのね。なぜ否決された瞬間に引退する、とならないのだろうか。 https://t.co/MVEEunLJAH
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) September 24, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
大阪市を守ろう! https://t.co/pu2vVslhnK
— ダニーたけだ (@qhXqhKE8RywvmSA) September 24, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
これは父が心臓の緊急手術を受けたときのやつなんですけど、さすがにこれ見ちゃうと健康保険に感謝せざるを得ないよね。
— ユウ(青うさぎ) (@u_aousg) September 24, 2020
搬送直前まで家族で夕食に行こうとしてたんだぜ。 pic.twitter.com/KL9SWtmlFk
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
都市部はクリントン,田舎はトランプを支持…というわけでもなかった
— Spica (@Kelangdbn) September 24, 2020
US各地域における人口密度とヒラリー・クリントンの得票率の相関https://t.co/yamdqJpOXH pic.twitter.com/IjUI7kZWH4
52%、少ないという印象の人もいるかもだが、
— kuromoji(黙々) (@kuromoji7) September 24, 2020
所用で4連休、新幹線を泣く泣く利用したがコロナ禍で一番混雑してた。
どの時間帯も一律に混んでいた。
ギリギリまで席を検討したが、どの日程もどの時間帯も席の半数は埋まっていた。
これからgoto東京と入国緩和で新幹線は更に混雑するのだろう。 https://t.co/1kkfPekoyr
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判
— ありーちぇ😷 (@ALC_V) September 22, 2020
米紙ニューヨーク・タイムズは5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日本政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」 https://t.co/h3LjlW21LA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「米政府は、平和的な活動家に対して暴力を使うな!」と世界中で抗議し制裁する? https://t.co/ZIxoIcwzZw
— mko (@trappedsoldier) September 24, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
#日本 のは報道ではなく、お上のおふれ🤭
— 谷崎光 作家在北京『現地発! 北京コロナ禍体験記』発売中! (@tanizakihikari) September 21, 2020
日本人は、お上(藩主でも与党でも創業者一族でも)に盲目的に仕え、おふれとおこぼれをもらう関係が好きなんですよ、と、最近はもうそう思うことにした。
みんなが好きならそれで行く。それが民主主義😭😭😭😱 https://t.co/ruDCbwpa46
国民とのコミニケーションの絶縁体が記者クラブ🤣😭
— 谷崎光 作家在北京『現地発! 北京コロナ禍体験記』発売中! (@tanizakihikari) September 22, 2020
国民の聞きたいことを聞かせず、
政権の聞いてほしいことを聞いてあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
学校から「とりあえず受診してきて」と言われて来る、ごくごく軽症、カゼ引き始めの子どもたちが、また増えてきた。「これくらいなら来たくないのに」と親御さんも困惑。当然ながらPCRも希望しない。これからインフルシーズンだ。学校は、こんな無意味で危険な受診指示で、子どもたちを危険に曝すな。
— 木村知 (@kimuratomo) September 24, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
大方針を都合よく解釈し自らの利益をどこまでも温存するのが既得権益社会ニッポンにはびこる行動パターンだ🎌
— 田中康夫🐾Lottaの執事🐶 (@loveyassy) September 23, 2020
社会を本当に変えようと思ったら細部をよく知る人にきちんと仕事をしてもらう必要がある❣
株式市場はスガノミクスが看板倒れに終わるのではないかと危惧している😱https://t.co/xkOiJTbQJ9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
2007年創設「ふるさと納税」制度も何時の間にか郷土愛どころか「国民のおトク感」をくすぐる政策に様変わりした🤑
— 田中康夫🐾Lottaの執事🐶 (@loveyassy) September 23, 2020
携帯電話料金引下げも焦点がずれている感じがする📳
スピード感のある政策運営の問題はボタンの掛け違いのリスクだ💣真理は細部に宿っている❣前田昌孝編集委員https://t.co/xkOiJTbQJ9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
秋の最盛期迎え、優遇策で観光業の回復支援 新疆アルタイ地区 | 2020/9/24 - 新華社通信 https://t.co/SEnFA71Mcj
— China Xinhua News (@XHJapanese) September 24, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
竹中平蔵氏が提案する「月7万円」のベーシックインカム論がヤバすぎる(藤田孝典) - Y!ニュース https://t.co/e12mWDvH0f
— 🌈ねこのテーブル 고양이의 테이블 猫的桌子 (@neko_table_1588) September 24, 2020
敗後当後の占領政策で当初は日本人の生活水準はアジアの他の国以上であってはならないとされていたという。
この考えと大差ない。#竹中平蔵は月7万円で暮らしてみろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ズラタン・イブラヒモビッチがSARS-CoV-2陽性 https://t.co/Cvjv4WffG6 ACミランが発表。
— Spica (@Kelangdbn) September 24, 2020
歩くのが意外と早い🐙👣👣 pic.twitter.com/CIpUxFvErV
— ニューディスカバリー💡 (@discovery_jp) September 24, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ご機嫌なキツネさんpic.twitter.com/8i3VQRW7dX
— 癒しチャンネル (@iyashichannel_) September 24, 2020
お母さん凄い!pic.twitter.com/51MAYCz8GP
— 癒しチャンネル (@iyashichannel_) September 24, 2020