HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

9月26日の出来事tweetより

2020年09月26日 | ニュース1
最近チョコチョコ横浜駅に買い物に行くんですが。
コロナウイルス対策しているとは思えません。
一階の居酒屋さん今日も午後6時半頃満席のようでした。
此れから寒くなるのでドア開けっぱなしに出来ないでしょう。

何も対策していない横浜大丈夫でしょうか?

下の方にニックの動画を載せているので、日本とアメリカの物の値段の違いが分かります。











こんな事出来っこないです。オリンピック中止でコロナウイルス終息へ徹底的にした方が早く元に戻ります!




日本のロシア人弁護士だそうです。



今日のtweet中曽根氏の話題ばかりで他に、此れと言ったのが無くて
アメリカ人のニックだんの動画で「金しか勝たん?😭 日本で買う方がアメリカより圧倒的に高いもの」
アメリカより日本の方が高いものを教えてくれています。(彼はタレントですか?テレビ見ていないので分かりません)
彼はオレゴン州出身で日本に10年ぐらい住んでいるそうです他にも色々面白い動画有ります。
金しか勝たん?😭 日本で買う方がアメリカより圧倒的に高いもの





ゴキブリみたいな虫



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィークエンドデモクラシータイム 菅新政権の目玉政策は?コロナ禍でも前のめり東京五輪 

2020年09月26日 | お知らせ

ウィークエンドデモクラシータイム 
菅新政権の目玉政策は?コロナ禍でも前のめり東京五輪
https://cutt.ly/6fN5fdR


出演は 小塚 かおるさん(日刊ゲンダイ第一編集局長)
    永田 浩三さん(武蔵大学教授、元NHKプロデューサー)
    本間 龍さん(ノンフィクション作家、元博報堂勤務)

司会は 鈴木 耕(編集者・ライター)
収録は、2020年9月25日

今帰宅したところです。
明日出かけられないので、今日も横浜駅まで行ってきました。
西口に立憲民主がいて横浜のカジノ反対署名をしていました。
阿部知子議員も来ていて人と話していたのですが、頭が低い人です。
立憲民主でもカジノ反対の署名しようとしたら終わりでした。

私はまだこの動画見ていないのですが、先ほどのゲンダイのように
動画のリンクだけ載せておきます。




菅新政権の目玉政策は?コロナ禍でも前のめり東京五輪 WeN20200925

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monthly日刊ゲンダイ10月号 対米、対中、北方領土問題、拉致問題は…

2020年09月26日 | ニュース1
日刊ゲンダイ  Monthly日刊ゲンダイ10月号
菅政権で外交どうなる?【Monthly日刊ゲンダイ10月号】ゲスト・孫崎享氏(外交評論家)/対米、対中、北方領土問題、拉致問題は…
https://bit.ly/333OgnV




ゲストコメンテーターは元外務省国際情報局長で外交評論家の孫崎享氏。
 日刊ゲンダイ本紙からは遠山嘉之。
 司会は目黒貴子


用事が有るので、この動画まだ全部は見ていません。

今日はアメリカ大統領の話があるそうです。
バイデンが大統領に成ってもトランプが再選されても日本にとってよくないようです。





菅政権で外交どうなる?【Monthly日刊ゲンダイ10月号】ゲスト・孫崎享氏(外交評論家)/対米、対中、北方領土問題、拉致問題は…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党の田村議員他党の議員よりも共産党の地方議員の処分明らかに!

2020年09月26日 | tweet出来事


共同通信

https://cutt.ly/HfNKoZp


共産党の田村議員他党の議員よりも共産党の地方議員の処分明らかにして下さい。
議員の処分うやむやに成っていませんか?
共産党の国会議員は地方議員の不祥事知らされていないのか?




草加市議 佐藤のりかず議員ブログ

https://cutt.ly/3fNKlXV


日本共産党は中国共産党と違うのでしたら、党首選挙して
自党の不祥事に責任を持てられる人を党首に選んでください。
反中国は駄目でしょ、小沢さんがいるのによく出来ますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】全世界から入国再開へ 菅首相 コロナ対策本部で表明

2020年09月26日 | ニュース1
【新型コロナ】全世界から入国再開へ 菅首相 コロナ対策本部で表明

【新型コロナ】全世界から入国再開へ 菅首相 コロナ対策本部で表明


最初は仕事などの中長期で日本に滞在する人から入国出来るように
条件があるが、直ぐに観光客も入国できるようにするでしょう。

これでまたコロナウイルス感染者増加するでしょう。

中国の観光客を入国させたいのでしょう。

地方でもクラスター


読売新聞  2020年9月26日
ホームパーティー関連の感染者67人に…参加者は24人、マスクせずカラオケ・飲食
https://cutt.ly/LfNJV16

栃木県で※クラスターが発生したそうです。
油断すると、感染が増えてしまうので、自分達で出来る事から
守らないと政府は信用できないので。

日本だけで、このようにコロナウイルス拡散されてしまいます。

海外からの入国規制したくても権力には勝てません!

※クラスター「感染集団」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする