HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

新型コロナウイルスの影響でしょうか老舗「うたごえ喫茶ともしび新宿店」が9月30日で休店します。

2020年09月30日 | ニュース1


東京新聞
【動画あり】発祥の地・新宿の老舗「歌声喫茶」が休店 いつかまたともしびを
https://cutt.ly/Of9072V

私はこのお店行った事が無いのですが、主人が学生時代行った事があるそうで
新宿か何処か歩いていた時に行こうとしたら酔っぱらって道が分からないから
諦めました。
あの時場所が分かっていたらお店に入れたかもしれません。

ずっと続けてお店開いていたのでしょうか?

入居ビルの建て替えもあるようですが
記事には休店と書いてあるのでまた開店出来るとおもいます。

銀座の銀パリが閉店してから随分なりますが、この記事を見て
思い出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスの嘘っぱち。昨年、日本人の平均給与は5万円も減少。電力業界の平均給与は800万円を突破。

2020年09月30日 | ニュース1


一月一万冊
年収差2倍以上!自助で頑張る日本人と利権と公助を貪る日本人の給料格差!
これを無視して自助と菅義偉総理は言うのだろうか?。現代版日本身分差別
https://cutt.ly/zf91qng

今日は動画からじゃなくて本間氏がtweetしていて、この動画アップしているのが
分かりました。

収入の格差ことを対談の話題に成っています。

今この動画見つけたばかりなので、私はまだ見ていません。

何時ものように業界の事など話すと思います。

動画の詳しい内容はYouTubeを御覧ください。




年収差2倍以上!自助で頑張る日本人と利権と公助を貪る日本人の給料格差!これを無視して自助と菅義偉総理は言うのだろうか?。現代版日本身分差別。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から始まる・・go to イート大手サイトが儲かるだけのようです!

2020年09月30日 | ニュース1



上のtweet気弱な地上げ屋さんのブログです。
ラ・ターシュに魅せられて
https://cutt.ly/rf9NYMh
気弱な地上げ屋さんは立憲の小沢一郎さんの事詳しいので
ブレーンかなと思っています。
以前アメリカで仕事をされていたのでアメリカの事も詳しいです。

ブログ記事最初は「つかみ」といってお笑いみたいなのから
親しみやすく入り中身は濃いい無いように成っています。

裏側の事が書かれています、普通は知らない事です。

記事を読むのを慣れると読むのが楽しみに成ります。


気弱な地上げ屋さんのtweetホーム
https://cutt.ly/5f9N0XM



下のリンクはGoToイートの事が分からなかったので検索したら出て来ました。
旅行クーポンサイト (このサイトもガバッと儲かるのか?)

https://cutt.ly/Kf9NxzN


コロナウイルスの影響で外出しないで、映画やコンサート
そして外食等我慢している人がいるのに、こんな政策当てにして
密の場所に間違えて行ってしまい。
感染したら誰が責任を問てくれるのですか?
担当の大臣は治療費ポケットマネーで払ってくれるんでしょうね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国最大のトンネルボーリングマシンが完成関羽が、地面を掘り進む!

2020年09月30日 | ニュース1


ライブドアニュース  2020年9月30日
関羽が地面を掘り進む!中国で最大規模の国産TMB完成―湖南省長沙市
https://cutt.ly/Vf9VxAm
このボーリングマシンのディザインは京劇の関羽の赤い隈取がモデルだそうです。


トンネル工事用のマシン「英仏海峡海底鉄道トンネル」
川崎重工
https://cutt.ly/of9VH8S

昔イギリスとフランスの海底をトンネルを造り
「ユーロスター」と呼ばれる超特急電車の為に
トンネル掘削機が利用された。

ニュースでトンネル掘削機を見たときは人命が犠牲に成る事は無いと
思いました。

中国でもトンネルボーリングマシンの国産が出来る時代に成ったんですね。

安倍政権で大学の研究費を搾取している間に技術の進歩の邪魔を
されて、現在日本の経済に響いています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米アマゾン、支払いなど可能な手のひら認証システム発表

2020年09月30日 | ニュース1



AFP 2020nenn
9月30日
米アマゾン、支払いなど可能な手のひら認証システム発表
https://cutt.ly/Pf9CQ6F

最初写真を見たら手のひらで認証というより
例の体内にチップを入れたのかと思ってしまいました。

指紋や顔認証のようなのを手のひらで認証するそうです。

このようなシステムを仕事で使うとしたら、印鑑いらなくなるのも
分かります。

便利に使えるだけならいいのですが、悪ようする者が出て来るかも知れません。
セキュリティ会社が儲かる仕組みになるのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする