こちらは、今朝5時台の落花生(おおまさり・半立ち)畑の様子です。台風14号の影響で、浜松地方は雨が降っていました。
こちらが、にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。畝が、8月の長雨の時の様に側溝にながされなければいいのですが。心配です。
こちらは、大根・きぬさや予定地の様子です。今日は、養生中です。
こちらが、さつまいも(シルクスイート)畑の様子です。さつまいもの葉に落ちた雨音が聞こえます。
こちらは、いちご畑の様子です。この雨でつるが伸びるといいのですが。
こちらは、なす千両2号の畑の様子です。また、畝の間に水たまりができています。
雨の中、今日は、これだけ、なすを収穫しました。
収穫した、「なす」は袋詰めして、先ほど、ファーマーズマーケット三方原店さんへ出荷しました。お客様に買って頂けるといいのですが。
午後は、台風14号も浜松地方通過した様で、晴れてきたので、畑の草取をしました。ただ、畑はぬかるんでいますので、畑の端の草取です。
草取、全部はできませんでしたが、今日、取った雑草は、また、雑草堆肥置場へ置きました。また、ミミズや、ダンゴムシなどの生物が土に分解してくれることでしょう。