あっと言う間に12月!
あまり出歩いてないせいか、もうすぐクリスマスだと言う実感がない。
そんな中、我がマンションのロビーにもクリスマスツリーが飾られた

今年のは、パステル調でいい感じ。
いつから変わったんだろう?昨年はどんなだったのだろう?
その前は確か、こんなに素敵ではなかったような...
さすがにうっぐも焦った。
中々欲しいものが決まらないのだ。
去年のクリスマスはモロッコで、これまた実感が全くなく、クリスマスプレゼントすらなかったような...
マドリード市内を走る青い連接バスが欲しくて探したけど赤いのしかなくて「これはいやだ」と言って買いそびれちゃったんだった...
そんな事もあって、今年はなんとか願いを叶えてあげたい。
この日は、豊洲ららぽーとへ。
なんとこんなものがやってました。
30分300円。
好きな電車を借りてレールを走らせるだけの事だけど、うっぐ、どこを走らせるか真剣に悩んでる様子。

30分しかないのよ~。

この後は、頭の中で何かひらめいたのか「早くお家に帰って遊びたい!」と。
何かインスピレーションが沸いたのでしょう。
そんな訳で結局、プラレールです。
それもトミカも走らせる事のできるセットの様。
サンタさんへ手紙を書こうと言って、「さぁ、どうする?」
「書けない~~~!!!」っとわめく。
訳を聞くとカタカナは書けないと。
そう、うっぐはこの1ヶ月で何も教えてないのに気がついたらカタカナが読めるようになっていた。
日本はカタカナで溢れてるんだよね。
外来語大好きだし。
結局、サンタさんへのお手紙は随分と簡略されたものになってしまいましたが、精一杯書いたから良しとしよう!

願いが届くといいね
あまり出歩いてないせいか、もうすぐクリスマスだと言う実感がない。
そんな中、我がマンションのロビーにもクリスマスツリーが飾られた


今年のは、パステル調でいい感じ。
いつから変わったんだろう?昨年はどんなだったのだろう?
その前は確か、こんなに素敵ではなかったような...
さすがにうっぐも焦った。
中々欲しいものが決まらないのだ。
去年のクリスマスはモロッコで、これまた実感が全くなく、クリスマスプレゼントすらなかったような...
マドリード市内を走る青い連接バスが欲しくて探したけど赤いのしかなくて「これはいやだ」と言って買いそびれちゃったんだった...
そんな事もあって、今年はなんとか願いを叶えてあげたい。
この日は、豊洲ららぽーとへ。
なんとこんなものがやってました。
30分300円。
好きな電車を借りてレールを走らせるだけの事だけど、うっぐ、どこを走らせるか真剣に悩んでる様子。

30分しかないのよ~。


この後は、頭の中で何かひらめいたのか「早くお家に帰って遊びたい!」と。
何かインスピレーションが沸いたのでしょう。
そんな訳で結局、プラレールです。
それもトミカも走らせる事のできるセットの様。
サンタさんへ手紙を書こうと言って、「さぁ、どうする?」
「書けない~~~!!!」っとわめく。
訳を聞くとカタカナは書けないと。
そう、うっぐはこの1ヶ月で何も教えてないのに気がついたらカタカナが読めるようになっていた。
日本はカタカナで溢れてるんだよね。
外来語大好きだし。
結局、サンタさんへのお手紙は随分と簡略されたものになってしまいましたが、精一杯書いたから良しとしよう!

願いが届くといいね

プレゼントが全部電車関係なので分かりやすいし統一感があっていいね。
うちは今回は欲しい物が浮かばないみたいで
クッションとか言ってる。(安くつく)
子供って値段とか分からないからね。
1年生、未だに自転車のコマがとれてないので
「コマなしの自転車をサンタに頼んだら?」と言ったら
「今は寒いから子供の日にパパに買ってもらう」だって。
最初、お金とるの?と思ったよ~・泣
ウチも自転車にしようと思ったんだけどね~。4月の誕生日の時にしようかと思って。ちゆちゃんの考えと一緒・笑