11月20日(日)
パソコンの操作が上手く行かないと言う母に会いに、実家へ。
私がパソコン操作をしている間、うっぐは、おおママとミートパイ作りに初挑戦!
まずはパイの生地を伸ばす事から。

このローラーは面白いはず。
念入りに伸ばします♪
その後は具を乗せ、折りたたみ、フォークで端を押さえる。
仕上げにブラシで牛乳を塗りつけ、オーブンへ。

初めて見る色んな調理道具を使うのがとっても楽しかったし、自分で作った事もあって、普段はパイを食べないうっぐだけど、「美味しい、美味しい」と言って満足そうに食べてました♪

本当に美味しかった♪
ちなみにこのミートパイは私が子供の頃から食べていたもの。
こうして親子代々伝えて行くんだね。
これからは男の子でも料理はできた方がいいと思うし、いい経験になりました
パソコンの操作が上手く行かないと言う母に会いに、実家へ。
私がパソコン操作をしている間、うっぐは、おおママとミートパイ作りに初挑戦!
まずはパイの生地を伸ばす事から。


このローラーは面白いはず。
念入りに伸ばします♪
その後は具を乗せ、折りたたみ、フォークで端を押さえる。
仕上げにブラシで牛乳を塗りつけ、オーブンへ。


初めて見る色んな調理道具を使うのがとっても楽しかったし、自分で作った事もあって、普段はパイを食べないうっぐだけど、「美味しい、美味しい」と言って満足そうに食べてました♪

本当に美味しかった♪
ちなみにこのミートパイは私が子供の頃から食べていたもの。
こうして親子代々伝えて行くんだね。
これからは男の子でも料理はできた方がいいと思うし、いい経験になりました

2年前にロンドンへ行った時、何か温かいものが食べたくて
駅で購入したら結構高かった。
キドニーパイとかも好きなんだけど。
イギリス人は結構冷凍で済ませちゃうけど、大ママは
手作りなんだ、素敵だね。
韓国人は大型餃子を大量に作って冷凍しとくのよ。(笑)
私達がイギリスに住んでた頃は冷凍食品もそんなに充実してなかったんだと思うの。でもパイの生地は冷凍だよん。
大型餃子、食べてみたい!