脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

日曜返上

2025年01月26日 | 塾のこと
私立高校の推薦入試が今週
私立大学の一般入試が来週
公立高校・国公立大学の入試が来月末

「日曜も自習室で勉強させて」の
リクエストがあったので日曜返上です。

珈琲とお茶を持参して1時間前に到着、
全部屋を掃除し、ストーブ(古い?)つけて生徒を待ちます。

受験学年ではない高校生にも「(日)開けるよ」とLINEすると、
「ワンチャン行きます」とふざけた答えが返ってきたので
犬のLINEスタンプ返してやりました。
その後「行けません」と来たので
大泣きのLINEスタンプ返すと
「すみません」と。
いつも言葉(返信)少ない「年頃の男子」なのに
今回はかなり饒舌で意外でした。
もう「年頃」を過ぎたのかなあ。

共通テストを前に、自習室でなく私のすぐ横で自習する
男子もいるので、やはり心細い時は「オンライン」でなく
「生身の人間」が頼りよね~と思う今日この頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感が🐍ヘビー

2025年01月17日 | 塾のこと
今日で各中学校の中3、学年末テスト終了
高3の共通テスト「対策」も今日で終了
明日から2日間「共通テスト」

というわけで、明日1日だけお休みいただきます。
すごく勉強しに来たかった人ごめんなさいね😁 

昨年末の時点ですでに出ている推薦入試合格者は
広島修道大学人文学部英語英文学科
広島国際大学看護学科
近畿大学工学部
各1名です。

共通テストを受験するということは、続く国公立大学2次試験まで
継続して受験勉強をするわけですが、2つのテストは全く性格の異なる
ものなので、来週からがらりと勉強方法を変えなくてはなりません。

今年は受験学年だけで2ケタの生徒さんがいるので
プレッシャーもヘビー級
あと1か月ちょっと、がんばります😀





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習

2024年07月18日 | サイクリング
7/23から8/23まで(日曜日と8/13~8/16は盆休み)夏期講習をします。
例年通り、希望者に希望するだけ追加授業をするのが夏期講習です。
新規で夏から参戦も歓迎します。
無料または低価格の補充授業をする高校もありますが、
自分の力にあっていなくて、途中から行くのをやめたという話を
毎年聞きます。
どうぞY'sの個別授業にご期待ください。
お問い合わせ
0829-20-5116 (15:00~21:00)
授業中の場合、折り返しご連絡いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024春 最終合格状況

2024年03月16日 | サイクリング
修道大学    1
同志社大学   1
広島工業大学  2(うち特待生1)
安田女子大学  1

五日市高校   1
井口高校    1
協創高校    3(うち特待生1)
東京都立高校  1
なぎさ高校   1
廿日市高校   1

みんな素敵な新生活が送れますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼

2024年03月11日 | 塾のこと
不適切な行為で逮捕者が出る業界の一つに学習塾が
挙げられることがあります。
大人同士と違って、大人と未成年なので厳しく対処
したら良いと思うとともに、どんな職種であれ一定
数は変な人がいるので、子供がどんなふうに過ごし
ているか話が聞きやすい家庭である方が良いと思い
ます。盗撮についてはどう防御していいのか考えも
及びません。若者風に言うと、「鬼畜すぎる」、昭
和風に言うと「変態」でしょうか。

変な人に遭遇するのは割合の問題なので、大きい塾
には変な人が多いと思って間違いはないと思います。
かと言って個人塾なら安心かというとそうではあり
ません。私は閉鎖空間が嫌いなので、自習室は各人
をパーテーションで仕切っていません。隣の教室と
の仕切りも民家のリフォームなので、音が丸聞こえ
のふすまです。相当安心していただいて良いと思い
ます。
塾生が卒業していったので新入りさん歓迎です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする