脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

善行

2019年03月07日 | おでかけ
先日、佐方郵便局前で車道をミニチュアダックスフントが歩いているのを発見。
リードをつけていなくて、後ろを走る車の運転手さんは心配で徒歩並のスピード。
対向車線に入ってしまうと轢かれるので、車列を止めてダックスさんに近づきます。

怖れて逃走しないよう気をつけたのですが、私が怖かったのか、ちょうどタイミングだったのか脱糞

その後確保して、目の前のトリミング店に預かってもらうべきか、家に連れ帰るべきか迷っていたら、すぐに息をきらした飼い主さんが登場。
無事引き渡してリードつけてもらって、私はンコをとって飼い主さんの袋に入れ散会となりました。

見るのも辛い轢き逃げ事件にならずに本当に良かったです。

ちょっと善い事をした気分になりました。
だから皆合格しますように(結局ソコか)。

ボランティアⅡ

2018年07月26日 | おでかけ
仕事と両立できそうだったので昨日もボランティアに行かせていただきました。
月曜日と同じメンバーも少しいます。
仲間がいたからとか、経験があるからとかで、それを声高に言い立てるのはNGですね~。
前回は個人のお宅の床下の泥のかきだしでしたが、昨日は生活道路の確保が主な目標で「せめて一輪車で土嚢袋を運べるくらいの幅のどろかきを」と言われ作業開始。
炎天下で陰もない道路での作業でしたが、前回よりは風通しがよく快適に感じました。
年齢の差は無視してしんどそうな人には積極的に声をかけ、日陰で座れるところを探し当て休憩してもらいました。私は直射日光に弱い体質だと思っていましたが、つばの広い首まで日除けのある帽子をかぶっていたからか最後まで元気でした。昼休憩は人目もはばからず真っ先に公民館の床の上でお昼寝させていただき午後の部も全力でどろかきができました。
なんと1本の道路が通行可能になったのです。人力で!
これでだんだん土嚢袋が一輪車で運ばれ、重機が入り・・・と復興が進んでいきますように。

高齢者の多い地域なので休んだらと言っても休まない人が多く後々体調を崩す方続出ではないかと案じながら被災地を後にしました。
仕事を休み続けると自分が生活保護を受けなければならなくなってしまうので、仕事のない日曜日とかにまだ廿日市がボランティアバスを出しているなら乗っかりたいと思います。
渋滞もひどいので一人一台で行くのはできるだけ避けたほうがいいと思いました。

ボランティアバス

2018年07月20日 | おでかけ
夕べ新聞で廿日市市がボランティアバスを運行し始めたことに気づきました。
道路の復旧状況などを判断してようやく、といったところでしょうか。
今朝、早速来週分を申し込んできました。

土日は多いと思うので平日にしました。
もちろん保険に入らなければなりません。
帰りにホームセンターに行って必要なものを買い整えました。

長靴も探したのですが、突起物を踏み抜かないような高級品は手がでません。
畑で使う普段履きで行くことにしました。
これで良し!



あ、授業が・・・・。


今からスタッフと相談してスケジュールを整え、必要ならば各御家庭にご連絡するようにします。
中学生は「7月中に夏休みの宿題を終わらせる」がY'sの鉄則です。
私がいなくてもガリガリ宿題やってください。

私の中学生時代(昭和)は「家では勉強する気にならん」という言い訳は聞いたことも言ったこともありません。保護者さまもそうですよね。
でも、今の子たちは平気でそれを言うし、家では買ってもらったゲームばかりしているのですよね。
買い与えたのはたいてい保護者様なのですよね(小声)。

家がダメならY'sでやるしかないです(笑)。
通うのが暑いでしょうけど、教室は冷やしておきますからしっかりがんばりましょう。
学校の宿題を終わらせたら秋の先取り勉強ができますからね(鼻息)。

それから部活でぶっ倒れないよう自己管理しましょう。
水を飲むのもいいけど、時々頭からかぶって体温を下げるのもいいんじゃないですか?
私の真夏サイクリング(するな!)のときの熱中症対策です。

卒業生と。そして夏休みが近い。

2018年07月11日 | おでかけ
連日土砂災害のことが気になって、その割りに何も助けにならない自分がいやになり、気分が下がっていました。
そんなところへ卒業生君からお誘いいただいて、隣県までドライブに行ってきました。
「週末のサイクリングの前に腹ごしらえしようぜ」ということで岩国の「グランドチーフ」さんへ。
前回一緒に立ち寄ったとき、「次はこれだっ」と決めていたハンバーガー「大酋長」を食べてきました。
行きの車内ではどうしても話題が「災害」のことに。彼も筋肉のことしか考えてないように見えて(自称筋肉バカ)逃げ遅れて亡くなった方の中に小さい子がいたのが心に刺さっていたようで、2人で話をするうちにお互いやりきれない沈んだ気持ちが少し整理がついたような気がしました。
気分転換をさせてくれてありがとう。これでボランティアのチャンスがあれば感情を抑えて作業ができるような気がしてきました。気持ちが高ぶって現場でご迷惑をかけるようではボランティアに行く資格はないと自分を戒めています。

さて、夏休みが近づいてきました。
小6から中3までは順次希望を提出していただき、早いもの勝ちで時間帯を決めていきます。
大きい塾と目的や手法が違うので、こちらで「いつ」あるいは、「どれだけ」来なさい、というのはやりません。
そして、大きい塾ではないけれど、対外試合となる「全県模試」は小6も中学生も受験してもらいます。
私が偏った授業をしていないか戒めるとともに、学外にはどんな凄い人がいるのかとか、自分は本当に頑張っているのかとか客観的に見て欲しいからです。
休校日数分夏休みが減る学校がほとんどだと思いますので意外と短い夏休み。
充実させ、かつ、楽しみたいですね。

台風の日曜日何してました?

2017年09月18日 | おでかけ
日曜日は台風でしたが、いかがお過ごしでしたか。
午前中は無風状態だったので、私はご近所にご迷惑をかけないよう
ガレージのガラクタを(飛ばないように)整頓しつつ、
実はDIYしてました。
主人が下宿生時代(いったい何世紀前?!)から使っていたらしい、脚が折りたためるちゃぶ台をリメイク。
といっても台の部分の集合材はもうボロボロほぐれてくる有様なので、脚をはずして新しい板にとりつけ、
キャンプ用テーブルに変身させることにしたわけで、一から作るのと同じですね。
ちょっと前から「いつかソロキャンプをしたい」という気分になって、モンベルやロゴス、コールマンなど
有名どころの商品をじっくり見ていたのですが、
やはり「高い」。
 工作大好き人間なので、どうせなら作る楽しみも味わって、オリジナルの作品でキャンプする満足感も味わいたいと
作れそうなものから作ってみることにしました。
 ところが、昼過ぎから雨風。やむなく途中で家に入ることにしました。

夕方にかけて雨風は強くなる一方。
こんなときに限って活発になるわたくし。
教室においてある水着をとりにいって、佐伯区スポーツセンターの屋内プールに向かいました。
着替えて帽子、ゴーグル着用して、いざっプールサイドへ。

し~ん

そうです、誰もいない(汗)。水面は鏡のよう(大汗)。

外は嵐でも、誰か一人くらい変態さんが泳いでいるだろうと思ったのにゼロ

私ひとりに監視が3人交替。気の小さい人なら「すいませんでした」と帰るかも知れませんね。
でも、こちらの人数に関係なく、あの方たちの給料は変わらないはず。
混み合うプールは苦手な私に言わせると「恵まれすぎ~」な状況。
喜んで約1時間のびのび1000m泳がせていただきました。

私なりに充実した日曜日でした。
ちなみにY'sはカレンダーが赤でも日曜以外は通常営業しております。
お友達のご紹介よろしくお願いいたします。


井仁の棚田

2017年09月14日 | おでかけ
週末台風が来ると言うので晴れの今日、母を連れて井仁の棚田に行ってきました。
今春、私のロードバイクの師匠「山ちゃん」さんに連れて行っていただいた折、
吐きそうになった激坂の行程を車でポイポイと登っていとも簡単に到着~!
稲刈りをしておられる地元の人たちを車椅子に乗せた母と見ながらすがすがしい空気を味わいました。
「山ちゃん」さんによると(今連絡来た)Iターンした方が始められたとか。
HPを見ると、クラウドファウンディングで資金を集められたそうですね。今風~!!
官がからんでないので、箱物だけ立派で2,3年で倒産閉鎖ということにはならないと思いたいし
応援したいと思います。

村おこしには前から書いているように非常に興味があり、塾を止めたらそれに専念、いや、
塾をやりながらでもやれることはやろうと思うのですが、そもそも観光客を集めるだけではだめだというのが
私の考えです。もっと地に脚のついた息の長い、そして何より地元の方が(騒音やマナー違反で)不快にならないような
方策が必要なのだと考えています。
そして何かするにはやはり「銭」。
コテコテの大阪商人だったじいちゃんの血をひいているわりには金に縁のない、淡白な私ですが、
一応オトナなので、何をやるにも「金」が要るのはわかっています。
井仁の棚田のカフェのようにクラウドファウンディングで資金集めをするようなことも、
ちゃんと勉強してできるようにならないと、またはできる人と協調できるように人格を磨かないといけないな、と
新鮮な空気にはしゃぐ母とはまた違った思いを持って過ごした一日でした。

カープ優勝パレード

2016年11月05日 | おでかけ
今朝、ガラケーで広島市の天気予報を読むと、
・・・平和大通りでは花吹雪が舞うかもしれません。・・・・

そう、カープの優勝パレードですね。
母はちょうど今、平和大通りの前の病院に入院しているので
メールしてみたら、
窓際には、めいっぱい(観覧)椅子が並べられているそうです。

久しぶりの優勝ですからね~。
古葉監督で優勝したときは小学生だったな~(遠い目)。
やたらカープの鉛筆のコレクション&交換が流行りました。
気前のいいお金持ちの子はみんなに配ってたので、
私も何本かいただいて持ってましたが、
貧乏性なので、もったいなくて使えなかったですね~。

それにしてもTVで見るとすごい沿道のファンの数。
ボランティアなのか、沿道のスタッフの数もすごいですね。
西観音から鶴見橋でしたっけ?
45分かけてパレードするんですよね。
とてもゆっくりなので、白バイのゆらゆらしているのを
「足、つかないかな」と腹黒い気持ちで見てしまいました
プロだからそれはないか。

高3は朝から模試で、それどころではありません。
やる気スイッチの入った中学生が来るので、
私もTVを見たあとは出勤してきました。

おっと、模試を終えた高3もやってきました。
模試はね、出来た嬉しい、出来なかった残念というより、
すぐその日のうちに復習!
次回に備えることが、高い模試料のモトを取る最良の手段なのです。
頑張ろう

雨の日曜日

2016年10月16日 | おでかけ
ここ広島でロードバイクを趣味にするようになってから気づいたことは、
「春から夏にかけての日曜日は雨が多い。」

ショップが企画する練習会も、スポーツエントリーでエントリーするような
正式なサイクリング大会も日曜日で、ほぼ雨。

でも秋になると日曜日も良い天気に恵まれ、
今年はサイクリング大会を2回とも
晴れで楽しむことができました。

今日は久しぶりに雨の日曜日です。
雨と言っても、ダッと大粒が降っては止む、の繰り返しで、
傘が要るようないらないような変な天気でした。

世界遺産の宮島へ渡る宮島口桟橋周辺は今日、
「お砂焼き祭り」でした。
祭りと言っても商業的な祭りですが、母が焼き物好きなので
一緒に行きました。

本当に世界中から観光客がやってくるという感じで、
世界遺産になる前からは想像もつかない賑わいになっています。

駐車場は混雑するときは1000円、暇になったら500円と、
シビアに料金設定をしています。
欧米人の旅行客は日本人が隠れてしまうような大きいリュックを
お腹と背中と両方に持って移動していたものですが、
最近は旅行会社のサービスが良いのか、ずいぶん身軽に移動しています。
宿泊してじっくり観光するようになったのでしょうね。

母は一輪挿しを、私は片口と香の物用のお皿を買いました。
片口は、自家製のドレッシング用に。
香の物用の皿というのは、半分に仕切ってあって、
片方にお漬物を、片方にお醤油を入れて使うつもりです。
小さいので、食べる家族から不満が出るかもしれませんね。

秋の日曜日だぜ!

2016年10月09日 | おでかけ
「爽やか」という言葉は秋しか使ってはいけないと、柏村武昭さんがラジオでおっしゃってました。
ご存知でしたか?本当ですか?
不勉強で知りませんでした。
というより、確認しなければ・・・・。

公立高校の試験や英検対策、サイクリング大会でしばらく日曜日が多忙でしたが、
今日は完全オフ。
主人の同級生の芸術家が個展開催中なので、三良坂美術館まで鑑賞に行ってきました。
「風」がテーマでした。
私の叔父は画家でありながら、工作物も多く、その価値を理解することは難しかったのですが、
今日鑑賞した村中保彦氏も、彫金を専門にしている方で、
作風に共感は覚えるものの、その値打ちはわかるようなわからないような・・・・。
叔父は「芸術なんかわからんでええねん。」と言っておりましたが、わかりたいんですけどねえ。

その後、美術館から程近い「佐々木豆腐店」さんを覗きましたが、
まだ11時にも関わらず長蛇の列。
食事のために並ぶ習慣のない我ら夫婦は。いわば支店の
「cafeまめ茶」さんへ移動(ほんの500mくらい)。
「佐々木豆腐店」のオーナーの奥様が経営なさっているのだそうです。
できて3年目。まだ知名度がないのか、贅沢な空間を二人占めでした。
さすがにお豆腐、おから中心のメニューでしたが、
「佐々木豆腐店」と差別化しているのか、
洋風にアレンジされておりました。
どれもとても真剣に吟味された素材で、美味しかった。
主人と私のサラダのドレッシングは別のお味にしてありました。
デザートのチョコレートムースも自家製で美味。
行列に並ぶよりは今度から直接こちらに伺おうと思ったしだいです。
落ち着いた店内には書棚があり、お料理が出るまで
「けんほくのレストラン」というズバリなタイトルの本を拝見しておりました。
松江道や尾道道(まとめてやまなみハイウェイと呼ぶのでしょうか?)ができてから
おしゃれなカフェやレストランが激増したような気がします。
ごちゃごちゃしたこちら瀬戸内沿岸部、センスやお味、空気のきれいさで
完全に負けていると思った秋の一日でした。

巨大客船再び

2016年06月18日 | おでかけ
昨日、五日市埠頭に今年2回目?クオンタムオブシーズ停泊してました。
世界第2位の大きさだそうで、迫力~。
船内にウォータースライダーとかあって、
ダンスパーティーとかもあるんでしょう?
音楽の生演奏もあるのかしら。
お料理きっとおいしいのでしょうねえ(羨)。

文化祭の準備とかで生徒さんが休んだので、
教室を早めに出て、夜の豪華客船を見物に行きました。
期待通り、照明のせいでいっそう豪華に見えます。
そのまま廿日市大橋をわたり、ゆめタウンに。
駐車場では、大きな買い物バッグを持った東アジアの人たちが続々と
送迎バスに乗り込んでいました。
店内では、心細くなるくらい日本人の割合が少なかったです。
もっとびっくりしたのは、店内放送が中国語だったこと。
「早くバスに乗って」と言っているのか、
「また来てね」と言っているのかわかりませんが、
最後に「謝謝」と言っているのだけは聞き取れました

いつもなら数時間で離岸するのに、今日も停泊中。
空港も飛行機の待機時間に比例してお金がかかると聞いたことがありますが、
港もそうなんでしょうか。
今日は埠頭の違う角度に、貨物船(マツダの車運搬用かな)も泊まっていました。

前回広島に寄港したときに、「楽しいからもっと長時間停泊するように」
というリクエストがあったのでしょうか。
それとも広島県の営業努力なんでしょうか。
そして何処どこに行ったら楽しかった、という情報交換があって、
今日もあちこちでお買い物しているのでしょうか。
あの人たちにとって買い物以外に何か楽しいことはあるのか、広島。

小さな出来事でも、いろんな角度から考えてしまって、
疑問が次々と出てくる私の脳みそでした。