![ポピーを抱いて横浜へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/dd/c8e817b256c030a946f91430abaa4431.jpg)
ポピーを抱いて横浜へ
ニンニクの収穫を手伝わせてもらった。 国産のニンニクはほんとに高いからねえ。 ...
![夏の始まり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/0c/6cc3771cd9c8703045471f0c43993f03.jpg)
夏の始まり
台風の通過を待って、6月4日、S村に入る。 畑にも庭にも野にも、初夏の花が満開! 紫...
![生存競争は過酷だけど。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/0a/e65718379451644d0568fc10db4fcf88.jpg)
生存競争は過酷だけど。
日本蜜蜂が巣作りしてくれますように、と願って 畑の一画に巣箱が設置されている。 でも...
![馴染の顔ぶれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/96/c67a42add03c7753f7c6046c3c48af4c.jpg)
馴染の顔ぶれ
都会に住んでいると、日々、目にするのは人間ばかり。 もちろんそうでない生き物もいるの...
![ハガキの木やら人面蜘蛛やら蛍やら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/36/c04269279af765f005cba2cbf7c482bc.jpg)
ハガキの木やら人面蜘蛛やら蛍やら
6月半ばは10日間ほど横浜暮らし。 それはそれで充実していた。 朗読教室の発表会に...
![長野だって暑い!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/78/727b81547b2183ea1c0ba9f11aca4ac7.jpg)
長野だって暑い!
いやいや、横浜ほどではないと思うが、 標高約550メートルのS村も、晴天の昼間は 外に出...
![赤紫蘇ジュースをつくる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/a3/a7e053226f9f1fda5bc4e6906bb92883.jpg)
赤紫蘇ジュースをつくる
この夏、二度目のS村滞在。 今回の楽しみは赤紫蘇ジュースつくり。 朝ご飯を済ませ、...
![バタフライガーデン 少しずつ始まった(かな?)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/df/81f404ca20dd0263974581fc5e0c256f.jpg)
バタフライガーデン 少しずつ始まった(かな?)
畑の一画を借りて始めた、ささやかなバタフライガーデン。 3月に種をポットに植え、なぜ...
![新盆&新野の盆踊り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/75/f086b1c166e5ee9953a16841294cc42a.jpg)
新盆&新野の盆踊り
近所で新盆があった。 「にいぼん」ではなく、このあたりでは 「しんぼん」と言うそうだ...
![夏の終わり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/98/3112ea4d83d42a34a3b31a5409f3ad55.jpg)
夏の終わり
さて、S村で過ごす夏が終わる。 あさってはもう横浜。 巡り会えた自然に心から感謝。 ...