冬桃ブログ

金澤湊平成詞絵ー坂下昿吉展

 この秋、私がもっとも楽しみにしている個展を
紹介させてください。
 「ギルガメシュ叙事詩シリーズ」などで知られる
坂下昿吉画伯の個展が横浜で開催されます。
 坂下画伯晩年の作で、舞台は室町時代の横浜・金沢!
 室町と言えば鎌倉時代と戦国時代のはざまにあって、
つかのま、庶民文化が大きく花開いた時代。
 和食、茶の湯、華道などの「和文化」も、じつは
この時代にかたちが創り上げられました。
 鎌倉時代には首都鎌倉に隣接し、国際港「六浦湊」を
要した金沢。やがて消えゆくその華やぎが、
今回展示される20点の絵に凝縮されています。
 美しい色彩、絵のそこここに散りばめられた
「物語」を私たちは堪能させていただきましょう。
 紹介文を私が書かせていただいております。
 それぞれの小さい画像をクリックしていただくと
もっと大きなサイズでご覧いただくことができます。

 日時 2021年10月26日(火)~11月6日(土)
    12時~19時
    日曜休館 最終日は17時まで。
    入場無料

 場所・お問い合わせ 
    ギャルリー・パリ 中区日本大通 info@galerieparis.net
    URL http://www.galerieparis.net/coming.html
                  






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おしらせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事