楽しんで学ばせていただいた
中華街まちなかキャンパス最終回。
菜香グループを率いる経営者であり
中華街まちづくりの中心でもある
曽徳深さんが今回の講師。
「横浜中華街と中華料理」という講義を
とても詳しいレジメをもとに話してくださった。
講義のあとは、お待ちかね、
菜香新館での特別料理。
ここでも、食事をいただきながら
「食べ放題店」の実態などの
興味深い話を伺わせていただいた。
2005年、NHK教育テレビの「知るを楽しむ」
という番組で横浜中華街を特集した。
その時、私は「ナビゲーター」という役割で出演。
明治35年、横浜税関長を清國大使が接待した際の料理を
曽さんの店「珠江飯店」で再現。
それを番組の中で曽さんと一緒にいただいたことがある。
懐かしい思い出だ。
曽徳深さん
菜香新館
おいしいお料理いろいろ。
ありがとうございました。
中華街の魅力を再発見した夏でした。
この日、一緒に講座を受けた友人たちと。
中華街まちなかキャンパス最終回。
菜香グループを率いる経営者であり
中華街まちづくりの中心でもある
曽徳深さんが今回の講師。
「横浜中華街と中華料理」という講義を
とても詳しいレジメをもとに話してくださった。
講義のあとは、お待ちかね、
菜香新館での特別料理。
ここでも、食事をいただきながら
「食べ放題店」の実態などの
興味深い話を伺わせていただいた。
2005年、NHK教育テレビの「知るを楽しむ」
という番組で横浜中華街を特集した。
その時、私は「ナビゲーター」という役割で出演。
明治35年、横浜税関長を清國大使が接待した際の料理を
曽さんの店「珠江飯店」で再現。
それを番組の中で曽さんと一緒にいただいたことがある。
懐かしい思い出だ。
曽徳深さん
菜香新館
おいしいお料理いろいろ。
ありがとうございました。
中華街の魅力を再発見した夏でした。
この日、一緒に講座を受けた友人たちと。