寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

第41回 市神節分祭を開催しました。【前編】

2008年02月03日 23時01分10秒 | イベント情報
こんばんわ。
白川です

早朝より雪の中、大勢のお客様にご来場いただきまして、有り難うございました。
役職員をはじめ、青年部・女性部の皆さん他、関係者の皆さんお疲れ様でした

今日と明日は、画像で市神節分祭をお楽しみください。

※各画像をクリックすると、別画像がご覧いただけます。



トップバッターは、「春山」!
名曲「チャリンコ」他6曲を熱唱

電気亭夢之助師匠(高田電気さん)を筆頭に「よりいチンドン一座」の皆さんにも会場を盛り上げていただきました。



寄居町男衾地区出身の演歌歌手「浜崎いさお」さん!
名曲!「日本水(やまとみず)」を唄っていただきました

笠原製作のスケジュール看板(手作り!実は器用なんです…)



司会は、ご存知!タカダ・コーポレーションのお二人
代表作のネタ【シンデレラ/掃除/逆立ち/新年会/ジャンケン?】を披露していただきました。



商工会男衾支部さんは、今回も大人気の「餅」で勝負

青年部は、「名物!だるま市」&「馬場俊英さんのCD販売」を実施!
青年部員が扮する「鬼」の福祉施設への慰問も行いました



Docomo寄居店スタッフの皆さん&埼玉県のマスコットキャラ「コバトン」
Docomo寄居店さんには、いつも市神節分祭を盛り上げてもらっています!
ドコモダケ豆まき・ドコモダケグッズのプレゼントなど。。。

寄居町映画会さんは、今回初参戦!
「こんなにPRできたことはなかった」と喜んでいました!
これからも協力関係で、お互い頑張りましょう!



青年部新入部員のKさん(山○屋○館)
来年も、「ダルマキャラ」は間違いないようです…


今夜は、疲れていますので、この辺で
【後編】へつづく…


第42回市神節分祭まで、あと365日! (笑)


追伸:「タカダ・コーポレーション」さんと、「春山」さんのブログで、市神節分祭が紹介されています。ご覧ください!

タカダ・コーポレーション(大貫さん)ブログは、こちら

春山ブログは、こちら





投稿:白川


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした。 (sobasaki)
2008-02-04 11:06:17
皆さんお世話様でした。特に商工会職員の働きぶりは感動的ですね。本当にご苦労様でした。いつかはアシモ君も呼びたいですね。
返信する
Unknown (かんだ)
2008-02-04 15:54:24
皆様、お疲れ様でございました。

イベントデビューの小生をお祝いするかのような
好天気!?に恵まれ、
一生忘れる事の出来ない節分の日になりました。


しっかし、リアルカンダルマ。。。。
『不思議とイヤじゃない

今後とも、よろしくお願い致します。

山崎屋・神田
返信する
皆さんお疲れ様でした (kobaken)
2008-02-04 17:01:41
リアルカンダルマ君をはじめ、今年の進入部員さんたちはとても頼もしい個性派ぞろい(笑)

これからの青年部は、きっと今まで以上に盛り上がってくれそう



返信する
○○戦士カンダル (マチケン)
2008-02-04 17:39:34
リアルカンダルマの生みの親 氷結王子&マチケン

どうぉ? 絵心ある二人の合作です。

誰だ? いじめ とか言ってるやつは・・・。
ねぇ かんちゃん
返信する
Unknown (かんだ)
2008-02-04 17:55:39
ぜ、ぜ、全然いじめじゃ、な、ないです、ハイ



いやいや、マジで超楽しかったです

『不思議とイヤじゃない』どころか、
ノリノリでした

くせになるかも。。。
返信する
おつかれ (氷結おじい)
2008-02-05 22:42:45
自分が卒業してもマッキーズは不滅です

マルチありがとう
返信する

コメントを投稿