寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

彼岸の入りです

2007年03月18日 07時28分43秒 | よりい・ウェルカムプロジェクト
今日は彼岸の入り!

ご実家へ墓参りされる方も多いと思いますが、そんな貴方にお勧めの商品を熊谷小売酒販組合寄居支部(町内の酒屋さんの集まり)と寄居町商工会が開発しました

日本百名城 鉢形城龍宮伝説 乙姫ちゃんボトルシリーズ

乙姫ちゃんのロゴとキャラクターは商工会が商標登録をもっていますので、これを広く活用し、町の活性化に結びつける企画(第3弾)として考案しました。

【参 考】
第1弾は、こちら
第2弾は、こちら


全3種類(各720ml)【茶:甲類焼酎784yen/黒:米焼酎1,260yen/青:本醸造(清酒)918yen】

町内の酒屋さん(約30店舗)にて本日3月18日(日)より発売です


贈答品にいかがでしょうか?

白川のお勧めは…
茶:甲類焼酎と黒:米焼酎がセットになったよりいの焼酎セット


よりいの焼酎セット(専用箱入り) 2,100yen

町内の飲み屋さんで、ボトルを入れる際は、乙姫ちゃんボトルとご用命ください

飲食店の皆さん・消費者の皆さん…みんなで、このボトルのPRにご協力ください



撮影協力:繁盛倶楽部 花園屋  (株)藤崎兵衛商店




  
投稿:白川

4商工会青年部ビジネスネット~ブログ研修~

2007年03月17日 15時00分14秒 | 青年部情報

『4impulseビジネスネット』 寄居・花園・川本・江南の4商工会青年部員事業所紹介サイトです

その事業の一環として15日と16日にブログの研修会を開催しました 個人の趣味の範囲を超え、企業のPR媒体として活用できるように


おーちゃんの光る頭をクリックしてみて

 

講師は、お馴染みCSパソコンスクールの奥村さん 講義の途中に入るギャグが絶妙
ホームページ作りなど、パソコンに関することなら何でも奥村さんへ 教え方もやさしく丁寧だし、お値段も・・・(交渉してみて


クリックしてみて

 


第23回寄居町少年野球大会

2007年03月16日 18時31分03秒 | 会員事業所紹介

商工会は町のコミュニティーに積極的です

先週の土曜日に町主催の『寄居町少年野球大会』が開催されました 6年生のさよなら大会として毎年3月に開催されています

寄居町には少年野球チームが6チームあって毎週土・日曜に練習を行っています

そんな野球チームも多くの商工会関係者が係わっているんですよ 監督、コーチ、役員の方、父母のみなさんなどなど・・・・もちろん、私(杉山)も

 

今大会は我マッキーズ(桜沢地区)が優勝しました
(三塁コーチが我が子です・・・・)



マッキーズのキャプテンこの日2本のホームラン (お父さんも商工会員さん)

商工会は町のコミュニティーに積極的に参加しています 寄居町が暮らしやすく、楽しい町になるように

 

追伸
寄居町商工会員さんで「うちのチームも紹介して!」という方がいらっしゃいましたら商工会・杉山までご連絡ください 野球だけでなく、さらにスポーツでなくても構いませんよ 
お待ちしております


3月のパン~胚芽パン~

2007年03月15日 12時43分34秒 | 空き店舗事業

手づくり・無添加パンの店 『ティンガーラ』 (商工会空店舗事業)からのお知らせ

3月のパンは “胚芽パン” (130円)です
小麦胚芽にはビタミンB群・ビタミンE・鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富に含まれています

美容&健康に最適

 

店内にてコーヒー or 紅茶と一緒に

 


パパ・ママ応援ショップ

2007年03月14日 09時50分19秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
埼玉県では2007年度、子育て家庭の皆さんが
県内の飲食店・肉屋さん・八百屋さん・米屋さん・床屋さんなどで優待サービスを受けられる
パパ・ママ応援ショップ事業を始めます。


クリックすると拡大します

パパママ応援ショップ事業は、中学生までの子どもを持つ家庭と妊娠中の女性のいる家庭の県内約63万世帯が対象。

県の発行する優待カードを使えば家族誰もが、協賛する飲食店や小売店等で割引などのサービスを受けられるシステムです。


クリックすると拡大します

カードは名刺大で、5月をめどに市町村が対象家庭に配るんだそうです
もちろん、寄居町も配るそうです。

参加目標は6,000店で、県や市町村が協力をお願いします。
こりゃ、商工会も応援しないと

協賛店には店頭に「応援ショップステッカー」を張っていただきます。

地域社会が子育てを応援し、お店は顧客獲得につながる!というわけですね。

協賛申込書は、商工会にも置いてありますので、是非お申し込み下さい




投稿:白川

第3回ホンプロ会議

2007年03月13日 18時56分44秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
今日はPM3:00~第3回ホンダ・プロジェクト会議が開催されました
今回の参加団体は寄居町の工業系の事業主さんで組織されている各団体の皆さんです。

よりいMONOづくり協議会【YMO】 ※町内で「ものづくり」に関わる皆さん
よりいテクノスクエア【YTS】※桜沢地内の工業団地に進出されている皆さん
寄居少壮工業会 ※若手経営者の皆さん


講師はおなじみ!長竹氏


今回は役場商工観光課のH氏にも出席していただきました

詳細については、よりいホンプロにて!

次回は、4月17日(火)商工会理事の皆さん&経営者協議会の皆さんが対象となります。皆様、ご参加下さい


さて、確定申告の期限も、いよいよ明後日となりました。

商工会でも、国税庁がすすめる国税電子申告・納税システム 

通称 e-Tax を税務署の皆さんと一緒に推進しております。


担当の風間さんに相談すれば◎です





投稿:白川

みかんジュース&ジャム~よりいまち推奨品~

2007年03月11日 18時53分35秒 | よりいまち推奨品

よりいまち推奨品の第11弾
寄居町農産物加工研究会の“みかんジュース”“みかんジャム”です
ラベルをリニューアルして、今年も販売が始まりました

しかし、残念なことに昨年はみかんの裏年でジュースは希少 

このラベルは担当者のこだわりなんです

 

みかん本来の味がしますよ


乙姫ちゃんボトル

2007年03月08日 09時47分15秒 | よりい・ウェルカムプロジェクト
事業主の皆さん。
確定申告はお済みでしょうか?
商工会は只今、繁忙期でバリバリ申告のお手伝いをしています
職員は3月15日(木)のX-dayまでは休日返上の覚悟

そんなわけで、白川はブログの更新を怠っていました。ごめんなさい
以上、言い訳です…

さて、今日は乙姫ちゃんPR事業の最新情報をお伝えします。

3月に入り、熊谷小売酒販組合寄居支部の皆さんから企画案をいただきました。

それは…
商工会で商標登録を申請・受理された乙姫ちゃんキャラクターを使用したオリジナルボトルを作りたいとのこと。

感動しました

お酒は寄居町が誇る(株)藤崎兵衛商店さんの焼酎日本酒を使わせていただきます。

熊谷小売酒販組合寄居支部さん・(株)藤崎兵衛商店さん・寄居町商工会のトリプルネームの企画です。


左から よりいの清酒 本醸造・よりいの米焼酎 彩の響・よりいの麦焼酎 琥珀の響

デザインは一週間で仕上げました。←ここが商工会の仕事です。
ただ、本醸造(ブルーボトル)のデザイン決定に難航しています

そこで緊急企画!
皆さんのご意見を大募集致します
既に下記2点はデザインが決定しましたのでNGですが、本醸造のラベルデザインのみを2つの中から投票して下さい。


こちらは決定済みのボトル。

 
左:魚のデザイン 右:地味なデザイン
この2つの案から1本を決めていただきたいんです。
クリックすると、大きい画像が見られますよ!


では、どちらがいいかご意見お待ちしております。
先着10名様には御礼に粗品を差し上げます。【関係者はNGですよ】

応募先は…
寄居町商工会 TEL:048-581-2161 FAX:048-581-1424 めーる:info@yorii.or.jp
のいづれかの方法でお願いします。

決定しましたら、またご報告します 


尚、熊谷小売酒販組合寄居支部に加入されている店舗で3月下旬?から販売します。
マスコミの皆さん、是非取材して下さい(白川まで)


協力:(株)藤崎兵衛商店  繁盛倶楽部 花園屋 





投稿:白川