![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/086b8371256090ec7c56cc306a06ea5d.jpg)
2020年あたりの猫の日に出そうとして、すっかり忘れていたネタ記事です。
なので、せっかくならば2の数字がもりだくさんで揃ったほうがいい、2022年2月22日に出す…予定でしたが、当時忙しかったので諦めました。+2年でちょうど2024年。そう、今年は神無月の巫女生誕20周年ですもの!!
お暇ならご笑覧ください。最後のほうにオマケがあります。
昔のことを語ると年がバレそうですが。
その昔、といいましても、まだ平成の御世のことでありましたが、巷で「どうぶつ占い」なるものがヒットしました。人間の性格を動物に喩えるものでして、なかなかこれがよく当たっていると評判だったものです。昨今はヘンな生きものシリーズの本がブームになっていますが、動物ネタって定期的なムーブがくるようです。
新型コロナウイルスで気落ちしている日本列島。
寒さで気力も体力もダウンなこの時節、鬼は外、福は内と豆を投げても、投げやりになることもできない。人生のひめちか分が足りない方向けに、こっそりと、こんな企画を立ててみました。
伝説の百合金字塔アニメの主要キャラを猫ふくめてアニマル化したらどうなるのか!!
来栖川姫子→豆柴わんこ
もはや説明不要。公式にそう言われてますがな(アニメ神無月の巫女DVD旧版ブックレット参照)。なついた相手には尻尾フリフリ、おねだりでサバイバル。怖くなったら尻尾を撒いて、ご主人様の懐へ猛ダッシュ。しかし、イザというときは噛まれるくらいの行動力があるかも?
姫宮千歌音→黒豹
烏の濡れ羽いろという美髪の表現がありますが、まさにこれにふさわしい。気品と睨まれると怖い美しさ。ちなみに漫画版『姫神の巫女』の千華音ちゃんの髪は藍黒色らしいです。和風っぽくていいですね。
大神ソウマ→イノシシ
猪突猛進という言葉が似合いそうだと思いましてのチョイス。豚の仲間か酷いと思うけれど、イノシシって意外と可愛い顔していませんか?(褒め言葉になってない!)。二ホンオオカミでもいいのだけれど、群れるタイプじゃないしな。
ツバサ→ティラノザウルス
なんか現世にいそうになさそうな御仁なので。いつもこの兄さん、氷河期みたいな顔してらっしゃいますよね。トカゲとかつかまえて喰ってそう。ツバサだから鳥でもいいのだけど、死体蹴りしそうなコンドルあたりか?
ミヤコ→ニシキヘビ
禁断を犯した人間に甘い果実を与えて、呪いをかけていそうなので。ツバサ兄さんと爬虫類ペアにしときました。ソウマくんがオロチの呪いで鱗が出ていましたけど、蛇になって石になるということなのかな。メドゥーサみたいな?
ギロチ→ゴリラ
言い得て妙の筋肉バカ。すぐマウンティングしそう。でも霊長類なので、じつは知能高いんですてっよ、奥様(誰)。この人のアタマいいヴァージョン(?)が「絶対少女聖域アムネシアン」のあのキャラですね。面白いんだけど、ギロチよりいろいろ酷くて草生える。『姫神の巫女』だとさらに「とんでもないこと」になって爆笑。見かけ変わっても、基本、パワータイプなのね(ただし、京四郎と永遠の空のソウジロウ兄さんのぞく)
コロナ→パンダ
客寄せナントカのアイドルだからして。可愛い顔して実はかなり凶暴ってところがミソ。檻の中で飼われるタイプじゃないな。でもツンツン尖ってるのだけど、じつはファンレターとかを終生大事にしてそう。このコの進化形が『姫神の巫女』にもでてきますが、意外なキャラになってますね。
レーコ→コアラ
なんとなくナマケモノに近い、けれども人気商売なので。96位のアイドルとセットの動物園の人気者にしてみました。なんかこの人ちっちゃいので、普段からお菓子しか食べなさそうな雰囲気がある。永遠に木の上でマイペース食っちゃ寝。
ネココ→ハムスター
猫なのにネズミとは、まあこれいかに。ちょこまか動きそうな愛玩動物なので。てのひらで転がしたと思ったら、いつのまにか転がされていそうな。
如月乙羽→カンガルー
守りたいものをしっかり守りながらも、攻撃の手を隠してなそう。鳥系でもいいのですが、つがいをつくる感じでもないので。2クール構想だとラストで活躍するキャラだったらしいです。千歌音ちゃんの見せ場のために、光をあてる渋いキャラ。
早乙女真琴→チーター
あらあら、うふふ。そのまんまです。俊足、快速、姫子まっしぐら。足は速いけど、あんがい奥手で手は出なさそう。宮様といい勝負。マコちゃんは、作監の藤井まきさん曰く、柔らかい猫っ毛らしいです。スタートはいいけれど、思い切りよすぎて、意外と持久走に向いてないのかも。初期にはなんと、マコちゃんが宮様転生後なんて裏設定もあったらしいです。だとしたら、姫子に本編でももうすこし関わってくるSFっぽくなっていたかもね。
大神カズキ→キリン
首を長くして待っていそうなので。大局的にものごとを眺めそうなので。そういえば「スタァライト」という人気の演劇テレビアニメ(少女革命ウテナのパクリ演出みたいなのがある)で、やたら物分かり良すぎる解説キリンが出てきたけど、アレなんだったんだろうな(どうでもいい)
ユキヒト→コウモリ
どっちつかずで、コイツ妖しいなと思わせて、じつはそう大して人畜無害なところでひとつ。高みの見物してるってことで、乙羽さんと同じツバサ系。こういうシルバーヘアのお耽美美少年系、わりと女性の漫画に多いよね。センセイ、わかってらっしゃる。
イズミ・ミサキ・キョーコ→名もなき昆虫
こいつらにかたらせる動物はいないので、これでよろしかろうて(酷)。モブ上級クラスにしては、OPにも登場する。お名前がしりとりですね。たぶん、少女革命ウテナの冬芽の妹キャラの取り巻きがモデルなんだろう。イズミさん、どうみても三流化した樹璃さんです。
ちなみに、これは京四郎と永遠の空のおまけ漫画。
『絶対介錯』に収録されたものです。せつなちゃん、可愛いよ。京四郎さん、ホント罪なオトコだな…。
裏神無月の巫女 第四貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0d32bffc3a7b38e3b4768aea3fba9e20.jpg)
これは、原作者先生の公私blogにあった塗り絵イラストを加工したものです。
ひめちかが仔猫になったという同人誌もあったような気がする(未確認)。
★★神無月の巫女&京四郎と永遠の空レビュー記事一覧★★
「神無月の巫女」と「京四郎と永遠の空」に関するレビュー記事の入口です。媒体ごとにジャンル分けしています。妄言多し。
神無月の巫女公式関係者リンク集
原作漫画家、アニメ関係者、関連作品に関する公式サイトおよびツイッター等のリンク集です。