軽井沢の話題ではないのですが、1週間くらい前から川崎市多摩区の自宅近くで度々ホトトギスの声を聞きました。それが今朝は特に盛んに鳴きながら飛びまわっています。しかも、少なくともオスが2羽以上で鳴き競っていました。小さいころから横浜で育つ中で、毎年6月頃に1~数回はホトトギスの声を聞いていて、南方から山間部への渡りの途中だろうと思っていました。しかし、今この生田周辺にいるホトトギスは、どうやらこの辺りで繁殖しているようです。たしかに、ウグイスもメジロもいっぱいいるので、托卵先には困らないのでしょう。行動範囲は広く、生田緑地、専修大学、明治大学生田キャンパスから、小田急線の線路を挟んで谷の向かいの生田東高校の方まで及んでいます。おそらくその先、日本女子大や読売ランドまで及んでいるでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前
-
Newカメラα6700の進水式ダイビング@伊豆大島~3/3 6ヶ月前