弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

平成23年度短答向け講座

2010-09-28 18:37:21 | 平成23年度(2011年度)過去ログ
平成23年度短答受験者用の著作権法講座、不正競争防止法講座、パリ条約講座、PCT講座は11月~2月にかけて順次開講予定です。
(☆青本条文ゼミとの併用により短答はフルカバーです。)
(☆マドプロは青本条文ゼミでカバーしています。)
(☆4月には直前期に短答ワンポイント講座を行います。)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再掲:論文答案作成プロセス講座 | トップ | 平成22年度口述試験へ向か... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青本と併用すれば、トリップス以外短答は完璧です... (麻美ゆま)
2010-09-29 11:52:24
青本と併用すれば、トリップス以外短答は完璧ですね[E:coldsweats01]
ありがとうございます[E:tulip]
返信する
ちなみにTRIPSは4月の短答ワンポイント講座(... (吉田)
2010-09-29 12:35:24
ちなみにTRIPSは4月の短答ワンポイント講座(3時間)でカバーしています。
返信する
スケジュールを立案したいので、具体的な開講日と... (加藤たか)
2010-10-02 22:32:05
スケジュールを立案したいので、具体的な開講日と担当先生の公開は可能でしょうか?
吉田先生の「武器をつくれ」、小針先生の「穴までなめまわせ」を肝に命じて、頑張ります[E:#xE152]
返信する
〉かとうさん (多能)
2010-10-23 13:35:16
〉かとうさん
そもそもちゃんとした年間スケジュールは、大手予備校のように決まってない感じだから、担当先生とか開講日なんかは、決まってないと思うよ。
それにしても、「穴までなめまわせ」ってどういう意味ですか(笑)?




返信する

コメントを投稿