弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

令和5年度口述試験個別対応のお知らせ

2023-09-22 16:49:48 | 2023ゼミ情報
例年行っている吉田ゼミの個別口述対応です。 . . . 本文を読む
コメント

論文発表までに口述の準備をしておこう(令和5年度口述対策講座)

2023-08-24 16:31:54 | 2023ゼミ情報
あと1か月程度で論文発表です。そろそろ口述を意識して勉強を再開しましょう。 . . . 本文を読む
コメント

2023年度論文式試験に向けたプレ答練(特許法・実用新案法)

2023-05-21 16:01:00 | 2023ゼミ情報
短答直後にまずはまた答案を書きましょう。プレ答練という形で短答翌週に開催します。 . . . 本文を読む
コメント

2023年度(令和5年度)論文直前書込(直前模試)

2023-05-21 16:00:00 | 2023ゼミ情報
令和5年度論文直前書込(模試)のご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

本日は短答式試験

2023-05-21 08:54:08 | 2023ゼミ情報
本日は短答式試験! . . . 本文を読む
コメント

4月~5月判例講座

2023-03-31 13:49:42 | 2023ゼミ情報
判例講座を行う旨のお知らせです。 . . . 本文を読む
コメント

短答直前模試(3時間半の演習 科目別+総合)開催のお知らせ

2023-02-14 13:50:40 | 2023ゼミ情報
短答直前模試(3時間半の演習 科目別+総合)開催のお知らせです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

令和5年度意匠・商標審査基準講座のお知らせ

2023-02-14 13:11:09 | 2023ゼミ情報
審査基準講座(商標審査基準・意匠審査基準)のお知らせです。 . . . 本文を読む
コメント

令和5年度PCT講座のお知らせ

2023-02-14 10:52:22 | 2023ゼミ情報
令和5年度PCT講座のお知らせです。 . . . 本文を読む
コメント

ありがとうございます。

2023-01-19 13:13:00 | 2023ゼミ情報
なんと19年前に合格されて、現役弁理士で活躍されているOBの方が、学び直しとして青本条文ゼミの受講を始められ、その方から感想が寄せられております。 https://bit.ly/3HfxwxY (2022年度のゼミ生募集の記事の下にあるコメント欄に記載していただいています。スマホ閲覧の場合は最下欄の「コメント」のボタンをクリックする必要があるかもしれません) (OBさん、その後も感想をいただ . . . 本文を読む
コメント

令和5年度論文過去問演習ゼミ

2023-01-04 16:13:16 | 2023ゼミ情報
論文過去問演習ゼミのご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

2023年1月からの論文ゼミ第2期

2022-12-31 16:21:40 | 2023ゼミ情報
1月からの論文ゼミです。日曜日に行います。 . . . 本文を読む
コメント

令和5年度著作権法・不正競争防止法講座

2022-12-31 15:58:19 | 2023ゼミ情報
令和5年度著作権法講座・不正競争防止法講座のご案内です。 . . . 本文を読む
コメント

年末年始の短答テーマ別攻略

2022-12-26 12:39:55 | 2023ゼミ情報
国際特許出願、総則、国際商標登録出願、防護準用・・・等の短答で手薄になりがちな分野を分野別に過去問35年分を条文単位で一気につぶして攻略する戦略の年末年始特別講座をやることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

1月からの吉田ゼミ(申込予約受付中)

2022-12-26 10:38:10 | 2023ゼミ情報
1月からの吉田ゼミは以下のとおりです。予約申込受付中です . . . 本文を読む
コメント