弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

三日目午後

2009-10-18 23:24:09 | 平成21年度(2009年度)過去ログ
三日目午後です。

特実 職務発明
 「○○会社の従業者乙が、○○についての職務発明をした」ことを前提に、この発明の特許を受ける権利は誰に帰属するか?職務発明で対価を払わないといけないのは、どういうケースか?35条1項の通常実施権を認めた趣旨は?従業者乙が、特許権を他人に譲渡した場合でも、○○会社は実施できるか?

意匠 出願時の書類 (6条願書の記載がメイン、図面も少し)
 必須の書面は?、「意匠に係る」物品について掘り下げた質問、その他の記載事項を詳しく説明して下さい→特に、「意匠の説明の欄」について。

商標 更新登録
 更新登録の趣旨、存続期間について、特許との違いを説明、更新登録ができる時期等


情報を下さった方々、ありがとうございました。
四日目の人、頑張って下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三日目午前 | トップ | 四日目午前 »

コメントを投稿