三日目午後です。
特実 職務発明
「○○会社の従業者乙が、○○についての職務発明をした」ことを前提に、この発明の特許を受ける権利は誰に帰属するか?職務発明で対価を払わないといけないのは、どういうケースか?35条1項の通常実施権を認めた趣旨は?従業者乙が、特許権を他人に譲渡した場合でも、○○会社は実施できるか?
意匠 出願時の書類 (6条願書の記載がメイン、図面も少し)
必須の書面は?、「意匠に係る」物品について掘り下げた質問、その他の記載事項を詳しく説明して下さい→特に、「意匠の説明の欄」について。
商標 更新登録
更新登録の趣旨、存続期間について、特許との違いを説明、更新登録ができる時期等
情報を下さった方々、ありがとうございました。
四日目の人、頑張って下さい。
特実 職務発明
「○○会社の従業者乙が、○○についての職務発明をした」ことを前提に、この発明の特許を受ける権利は誰に帰属するか?職務発明で対価を払わないといけないのは、どういうケースか?35条1項の通常実施権を認めた趣旨は?従業者乙が、特許権を他人に譲渡した場合でも、○○会社は実施できるか?
意匠 出願時の書類 (6条願書の記載がメイン、図面も少し)
必須の書面は?、「意匠に係る」物品について掘り下げた質問、その他の記載事項を詳しく説明して下さい→特に、「意匠の説明の欄」について。
商標 更新登録
更新登録の趣旨、存続期間について、特許との違いを説明、更新登録ができる時期等
情報を下さった方々、ありがとうございました。
四日目の人、頑張って下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます