下に落ちてしまったので、あげておきます。
そろそろ締め切り間近です。
--------------------------------------------------
吉田ゼミでは短答ワンポイント講座を開催します。
手薄になるかもしれないところでも、あきらめずに最後まで得点アップを狙いましょう。
TRIPS協定のときには、法学書院:「TRIPS協定コンメンタール」の記載に関する質問も受けますよ。
(↑発明協会「図解TRIPS協定」(荒木氏著)の参考文献に挙がっていましたね。)
日時
4月14日(木) 18:30~21:30 商標審査基準
4月15日(金) 18:30~21:30 特許審査基準1
4月16日(土) 17:30~20:30 パリ条約
4月17日(日) 17:30~20:30 PCT
4月22日(金) 18:30~21:30 特許審査基準2
4月23日(土) 17:30~20:30 TRIPS協定
4月24日(日) 17:30~20:30 意匠審査基準
開催場所 渋谷、原宿近郊、場合によっては港区。参加者には追って連絡します。
受講料 一講座 4200円
(ただし、特許審査基準については、1、2ともに参加(2講座分としての参加になります。)して下さい。)
参加希望者は住所電話番号を明記の上メールでご連絡を。
会場は追ってご連絡します。
なお、音声販売はしません。録音もご遠慮願うことにします。
ただし、東京近郊以外の方は応相談です。
そろそろ締め切り間近です。
--------------------------------------------------
吉田ゼミでは短答ワンポイント講座を開催します。
手薄になるかもしれないところでも、あきらめずに最後まで得点アップを狙いましょう。
TRIPS協定のときには、法学書院:「TRIPS協定コンメンタール」の記載に関する質問も受けますよ。
(↑発明協会「図解TRIPS協定」(荒木氏著)の参考文献に挙がっていましたね。)
日時
4月14日(木) 18:30~21:30 商標審査基準
4月15日(金) 18:30~21:30 特許審査基準1
4月16日(土) 17:30~20:30 パリ条約
4月17日(日) 17:30~20:30 PCT
4月22日(金) 18:30~21:30 特許審査基準2
4月23日(土) 17:30~20:30 TRIPS協定
4月24日(日) 17:30~20:30 意匠審査基準
開催場所 渋谷、原宿近郊、場合によっては港区。参加者には追って連絡します。
受講料 一講座 4200円
(ただし、特許審査基準については、1、2ともに参加(2講座分としての参加になります。)して下さい。)
参加希望者は住所電話番号を明記の上メールでご連絡を。
会場は追ってご連絡します。
なお、音声販売はしません。録音もご遠慮願うことにします。
ただし、東京近郊以外の方は応相談です。
商標法のマドプロ特例も絡めてご講義頂けると
なお嬉しいのですが・・・。
短答ワンポイント講座を受講したいのですが、
どうがんばっても通える距離ではありません。
音声販売していただけないものでしょうか?
ご検討宜しくお願いします。