今年の合格を目指して、毎日勉強に励んでおられると思いますが、そろそろ答練も折り返し地点ですね。
毎回の答練でどのようなことを注意して勉強されていますでしょうか?
私は、どのような問題でも60点(いわゆる合格点)未満を取らないように心がけました。 その代わり、65点とか70点とかを取ろうとは思いませんでした。 本試でどのような問題が出ても、なんとか○、少なくともAはつくようにしたかったからです。 このように心がけると、日頃の勉強内容も、穴ができないように満遍なくカバーするようになりました。 私の場合は結果的にはこれがよかったのではないかと思ってます。
ですから、吉田ゼミ(全員で20人弱だったと思います)での成績は、毎回5、6番目くらいでしょうか。 1番や2番はたぶん取ったことはなかったと思います。
もちろん、余裕のある方はもっと上を目指して、毎回65点以上を目標にして勉強されるほうがいいのは言うまでもありません。 ただ、仕事をしながらですと、なかなか十分な時間をとることは難しいのが普通だと思います。 そんな場合、こんなやり方もあります。
では、後半戦もがんばってください。応援してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます