初日受験の方、お疲れさまでした。
多少正確でない情報に基づいていますので、受験された方、追加・訂正・感想がありましたらコメント欄にどうぞ。
また現場(各レーン)の雰囲気など、お知らせ下さい。
意匠の仮通常実施権の問題にはびっくりした方が多かったもようです。
特実(パネル問題の正確な情報求む。)
1・願書に添付する書面としては何がありますか。
2・明細書に記載するもののうち一つをお答えください。
3・発明の詳細な説明はどのように記載しなければならないですか。
4・特許請求の範囲の記載が発明の詳細な説明に記載したものではありませんでした。どのような通知がなされますか。
5・なぜこのように規定しているのですか。
・パネル
イ/イ、ロ 拒絶理由通知→ ロ/イ、ロ
(クレームがイで明細書にイ、ロが記載されている状態で拒絶理由が通知されて補正によりクレームがロになったことを示す図)
6・この場合、どのような拒絶理由がなされますか。
7・最後の拒絶理由通知があった後の補正について、内容を制限している趣旨は何ですか。
8・不服がある場合、どうしたらよいですか。
意匠
1・仮通常実施権は誰が許諾できますか。
2・意匠法においては仮通常実施権は何に対して許諾することができますか。
3・意匠権の設定の登録があったときは何に基づくことになりますか。
4・通常実施権とはどのような権利ですか。
5・法定通常実施権にはどのようなものがありますか。
6・意匠権者が意匠イについて通常実施権を許諾した場合、通常実施権者が意匠ロの実施をしています。通常実施権者は意匠権者から差止請求を受けることになりますか。
7・では、その通常実施権が専用実施権だった場合はどうですか。
商標
1・商標権侵害とは何ですか。
2・商標権侵害に対する民事上の措置を三つお答えください。
3・26条には効力が及ばない範囲を規定していますが、その趣旨を二つ述べて下さい。
4・それでは判定に移ります。判定の結果に対し不服を申し立てることはできますか。
5・判定の結論は裁判所を拘束しますか。
6・なぜですか。
7・商標権侵害訴訟であなたは被告です。侵害の主張に対して反論する方法として何がありますか。
多少正確でない情報に基づいていますので、受験された方、追加・訂正・感想がありましたらコメント欄にどうぞ。
また現場(各レーン)の雰囲気など、お知らせ下さい。
意匠の仮通常実施権の問題にはびっくりした方が多かったもようです。
特実(パネル問題の正確な情報求む。)
1・願書に添付する書面としては何がありますか。
2・明細書に記載するもののうち一つをお答えください。
3・発明の詳細な説明はどのように記載しなければならないですか。
4・特許請求の範囲の記載が発明の詳細な説明に記載したものではありませんでした。どのような通知がなされますか。
5・なぜこのように規定しているのですか。
・パネル
イ/イ、ロ 拒絶理由通知→ ロ/イ、ロ
(クレームがイで明細書にイ、ロが記載されている状態で拒絶理由が通知されて補正によりクレームがロになったことを示す図)
6・この場合、どのような拒絶理由がなされますか。
7・最後の拒絶理由通知があった後の補正について、内容を制限している趣旨は何ですか。
8・不服がある場合、どうしたらよいですか。
意匠
1・仮通常実施権は誰が許諾できますか。
2・意匠法においては仮通常実施権は何に対して許諾することができますか。
3・意匠権の設定の登録があったときは何に基づくことになりますか。
4・通常実施権とはどのような権利ですか。
5・法定通常実施権にはどのようなものがありますか。
6・意匠権者が意匠イについて通常実施権を許諾した場合、通常実施権者が意匠ロの実施をしています。通常実施権者は意匠権者から差止請求を受けることになりますか。
7・では、その通常実施権が専用実施権だった場合はどうですか。
商標
1・商標権侵害とは何ですか。
2・商標権侵害に対する民事上の措置を三つお答えください。
3・26条には効力が及ばない範囲を規定していますが、その趣旨を二つ述べて下さい。
4・それでは判定に移ります。判定の結果に対し不服を申し立てることはできますか。
5・判定の結論は裁判所を拘束しますか。
6・なぜですか。
7・商標権侵害訴訟であなたは被告です。侵害の主張に対して反論する方法として何がありますか。
「明確かつ十分に」のところで試験委員がうんと大きく頷いていたので、この点を聞きたかったのかもしれません。
また、パネルには、「イとロには単一性がない」とも書かれていました。
5レーンは全体的に優しく、答えを言わせてあげようという気持ちが伝わってきました。
8. 登録意匠イを本意匠とする関連意匠ロがあるとします。本意匠の意匠権のみに専用実施権を設定できますか。(27U+2460ただし書き)
9.そう規定したのは何故ですか。
仮通のインパクトで他の問題の印象が薄くなっていますが、こういう問題もありました。
ご参考になればと思います。
めちゃくちゃ緊張しましたが、試験官の先生はみんな優しかったです。
今日、明日の方頑張ってください!