弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

総合基礎講座・通信受講・ビデオブース受講の方へ

2013-07-19 11:52:20 | 平成26年度(2014年度)過去ログ
総合基礎講座は順調に回を重ねていますが、ビデオブースで受講されている方も頑張っていらっしゃることでしょう。また、そろそろ通信受講の方へも教材が届く頃かと思います。

受講していて、疑問に思ったこと等は、ぜひ、質問して疑問点は解消して下さい。
吉田ゼミへの直送メールで当然に対応します。

なお、お願いとして以下の事項がありますのでよろしくお願いします。

1.種類の違う質問は、メールを分けて下さい。
 →多数の質問が一つのメールに含まれていると、すべてに回答を作成した段階で返信しますので、返信が遅くなってしまいます。
 →ただし、関連する質問であれば、一つのメールに含ませてもOKです。
 →質問は、可能な限り具体的にしてもらえるとありがたいです。
  例えば、「新規性喪失の例外がよくわからないので教えて下さい。」のような漠然としたものだと返答に困ってしまいます。
 →また、「質問」というわけではなくて、講座に対する感想や要望、勉強のやり方などの相談などのメールも気軽に送って下さい。私が対応できることであれば、できるだけ対応したいと思います。

2.メールのタイトルは、
 講義内容やテキストについての質問の場合は、「総合基礎講座第2回での質問」のように、また、講義内容以外の質問の場合は、「特許法30条についての質問」のように適宜、妥当なメールタイトルをつけて下さい。

3.メール本文には「氏名」と総合基礎講座の受講生であることを示す「会員番号」を明記して下さい。

メールは 
yoshidazemi☆hotmail.com (☆を@に代えてください)
にお願いします。
このアドレスが跳ね返されてしまう方は、申し訳ありませんが、
メールが送れない旨を併記した上で
yoshidazemi☆yoshidazemi.com(☆を@に変えて下さい。)
にお願いします。

直接なかなかお目にかかれない方も、志を同じくする仲間です。
ぜひ、頑張っていきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お問い合わせについて | トップ | 第2期口述ゼミ 土曜クラス時... »

コメントを投稿