弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

PCT条文集(過去問出題情報付き) 

2018-01-27 22:54:45 | 書籍・資料
吉田ゼミで編集しているPCTの条文規則対照条文集に平成6年から平成29年(追試の出題含む)の過去問の出題情報を付加して編集した特製条文集をリリースします。

特徴
・吉田ゼミのPCT条文とPCT規則を対照させた横書き条文集です。PCT条文とPCT規則を同時に確認していくことができます。
・各条文の横に、平成6年~平成29年(追試含む)までに出題された過去問の情報を付加しています。
・それらの短答で出題されたことのある条文は、条文自体を赤色表示とした二色刷です。過去24年間で出題されていない条文と出題されたことのある条文が一目でわかります。
・条文を確認する際に、過去出題された問題か否かを含めて確認していくことができます。近年の弁理士試験は出題されたことのない規則から出題されることが多いので、条文の確認が効率的にできます。
・改行位置まで吉田が手を加えて作成したので、極力条文が割れないような配置に編集してあります。
・当然ですが、平成29年6月30日外務省告示に対応した最新版です。

PCT条文集(過去問情報付き)135頁(B5版両面上綴じの印刷)
サンプルはこれ(1ページだけクリアファイルに入れて写真にとったもの)



通常価格 全135頁B5版 4320円(税込み)
平成30年度版のPCT条文規則対照条文集を弊所から購入された方は1部に限り3240円(税込み)
平成30年度の夏の条約講座又は著作不競PCT講座を受講された方は1部に限り2160円(税込み)
割引が適用されない場合はこちらからカード決済でも購入できます。

なお、過去問情報付きでない通常のPCT条文PCT規則対照条文は1350円で販売しています。


弊所で購入できます。お越しいただく際はあらかじめメールでご連絡をお願いできれば幸いです。
26穴をあけた状態をご希望の方は300円加算でお願いします。
なお、弊所で直接購入される方は穴あけ機械をお貸ししますので、セルフでお願いします。

郵送での購入希望も承ります。
郵送希望の方は、メールでお申し込み下さい。
折り返しご連絡のメールを差し上げます。
(入金確認ができ次第送付します。)

メールタイトル「過去問情報付きPCT対照条文集購入希望」として下さい。
(1)氏名
(2)送付先 郵便番号及び住所、連絡先電話番号
(3)26穴あけ希望の方はその旨
(4)吉田ゼミを何で知ったかをお知らせ下さい(ネットで偶然、受験雑誌から、書籍から、受験生の友人から、合格者から、会場でのちらし等)。現在吉田ゼミ受講中の方は省略可ですが、現在どの講座を受講中であるかをお知らせ下さい。
(5)吉田ゼミ受講経験の有無をお知らせ下さい。
 過去、吉田ゼミの講座を受講した経験のある方は、何年度のどの講座を受講したことがあるかをお知らせ下さい。
(6)割引価格適用希望の方はその旨、及び、平成30年度版PCT条文集を購入された方はいつごろ購入されたか、平成30年度該当講座受講の方はその旨をお知らせ下さい。

【郵送での購入ご希望の方には以下の送料をお願いします。】
 発送から2~3日で到着する普通便 190円
 発送の翌日に到着する速達便 432円
 (他の書籍等を一緒に購入される場合には、厚みに応じて送料が変動する場合があります。その旨ご連絡します。)

申込みメールは、
yoshidazemi☆hotmail.com(☆を@に代えてください)
又は
yoshidazemi☆yoshidazemi.com(☆を@に変えて下さい。)
にお願いします。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成30年1月~3月の講座 | トップ | TRIPS協定本日開講 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南の島)
2018-01-29 16:43:01
購入を希望します。
本日の講座開始前に、お願いします。PCT講座の受講者です。
返信する

コメントを投稿