十兵衛食堂で昼食後、柳生花しょうぶ園へ
駐車場から花しょうぶ園への道
受付で、「2~3分咲きですがいいですか?」と聞かれ、せっかく来たから帰るはずもなく・・・
ネットで咲き具合は7分とか記載されてたけどなぁ・・・
入ってみると
確かに咲いてませんねぇ
でもちょこっと咲いてるから綺麗なのを選んで
霓裳羽衣
トノサマガエル
準絶滅危惧種がいた~
オタマジャクシも沢山いたのでここでは安泰(^.^)
前日大雨だったから花しょうぶの傷みも酷くなったかなぁ
こんもりガクアジサイ
階段があって登ってみると
百合も少しだけ
上の方が色々咲いてた
上の方に展望できる場所があるので行ってみると
のどかな風景に癒される。。。
紫陽花にカタツムリはいないかなぁと葉の裏を覗いてみると
いましたーーーー!
一発で見つけた
それも頭も出してる~~~
いつもは殻だけだったから嬉しいな
シオカラトンボも沢山飛んでいて
縄張り邪魔したった
ゴメンね~(^-^;
可愛かったな(*^-^*)
休憩所があったので寄ってみる
アイス最中を購入
丹波の黒豆使用ということで美味しかった
来年は見事に咲くといいですね
有志のみなさん頑張ってください!