あんなこと、こんなこと

お出かけしたり、食べたりしたことを記事にしてましたが、最近は出かけることもなくなり、家にこもっています。

美術展 印象派からその先へ を観てきた

2019-07-26 18:34:42 | お出かけ 美術館・博物館

やる気が起きなくてサボってしまったなぁ。。。

美術展もう終わってるけど、、、

兵庫県立美術館まで行ってきた

天気は雨、午前中は高速3号神戸線が渋滞してるから午後から様子見て行こうということに

珍しく午後を過ぎてもなかなか解消されない

事故起きてるし・・・

少しずつ渋滞の距離が減ってきたのでボチボチ出発

無事渋滞なく到着

でも駐車場が満車・・・とはいっても夕方なので出ていく車も次々と出てくるので10分もかからず停めれた

チラシ

チラシより

山形県を発祥する、石膏ボードでおなじみのメーカーにより、1970年代より収集され、国内有数の規模を誇るまでに成長した吉野石膏コレクション。この展覧会では19世紀から20世紀にかけて描かれたフランス近代絵画を中心に、モネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソ、シャガールといった画家を含む28作家72点の作品を3章に分けて紹介し、印象派の名品とそこから派生していったフランス近代絵画の流れを追っていきます。

クロード・モネ『睡蓮』 1906年

エドガー・ドガ『踊り子たち(ピンクと緑)』 1894年

アルフレッド・シスレー『モレ=シュル=ロワン、朝の光』 1888年

アンリ・ルソー『工場のある町』 1905年

図録


巡回

*三菱一号館美術館 2019年10月30日~2020年1月20日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする