yosiの別館

日々の出来事また思いついた事、感じた事などなどを綴っていきます。沢山の人と出会い楽しみにしてます。

個人情報流出

2004年11月17日 15時34分15秒 | Weblog
もう、いい加減にしてよ。
ある、悪徳商法といわれる在宅ワークに引っかかり
二次勧誘などという迷惑を受けてるというのに・・・・
今度は何?!何の電話かと思ったら
弁護士事務所のMだって!?
「個人情報が流れている可能性があって、消費者管理センターという所から
調査を頼まれて連絡してます。以前、在宅ワークやパソコン教材、また貸金融などと
契約はなかったでしょうか」から始まり、その契約内容などを聞きたがるんです。
でも、いろいろ経験してる私は、何もお話したくなかったのです。
「二次勧誘などは受けてますけど・・・」と少し困った様子を見せたら食いついてきました。
その、流出した個人情報を抹消できる方法があるというのです。
そういう手続きを、弁護士事務所が代行して行い消費者管理センターの方で
抹消するように出来るというのです。
『え~、うそでしょう』
「でも、今それほど困っていませんので・・・。何かあったときは
消費生活センターや警察へ相談します」とお答えすると
「では、お気をつけ下さい。二次勧誘や不当請求等が増えた場合は
警察などにご相談下さい」と素直に電話を切ってくれた。

早速、ネットで消費者管理センターというものを検索してみた。
これって、不当請求の会社!!
それにさ~、見ず知らずの弁護士事務所の方から電話なんて普通ありえない。
弁護士協会のサイト見たら、やはりそういう感じの出来事が増えてるそうです。

とにかく、個人情報は、流れてしまったものはしょうがないとして
それ以外、いろいろ事件に巻き込まれないためにも
きちんと自分で管理しなくちゃね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DUDE LTD)
2004-11-20 21:26:39
サクセスドリームやっとけばよかったぁ
返信する

コメントを投稿