久々にアートクレイシルバーの教室の日でした。
子供の夏休みと同時に、夏休みしてましたから(*^_^*)
粘土も高くなったし、暑いしで
自分でも作品作らなかったのですが
来月初旬に、展示即売会の予定がありまして
作品作りしなければいけなくなりました。
売れればとても嬉しいものなのですが
ところで、この型抜き簡単なんだけど
差し丸かんってどうやって入れればいいの???
まだ粘土やわらかい時に、型から抜けないし
乾燥させた後って言っても・・・どうすれば
先生が言うには
差し丸かんの先を45°に折って埋める方法があるという
でも、丈夫に作るには、その方法は勧められない
乾燥した後、差し丸かん入れる穴をあけ
また、粘土で埋める方法を勧める
とのこと
と、言うわけで
一度乾燥させ、差し丸かんを埋める穴を開け
そしてまたもとどおりに戻した。
これで、何とか売ってもいい作品が出来ればいいけれど
昨年、売れなかったリングに
そのパーツを揺れる感じで作ってみよう
上手く、可愛く出来れば嬉しいなあ
子供の夏休みと同時に、夏休みしてましたから(*^_^*)
粘土も高くなったし、暑いしで
自分でも作品作らなかったのですが
来月初旬に、展示即売会の予定がありまして
作品作りしなければいけなくなりました。
売れればとても嬉しいものなのですが
ところで、この型抜き簡単なんだけど
差し丸かんってどうやって入れればいいの???
まだ粘土やわらかい時に、型から抜けないし
乾燥させた後って言っても・・・どうすれば
先生が言うには
差し丸かんの先を45°に折って埋める方法があるという
でも、丈夫に作るには、その方法は勧められない
乾燥した後、差し丸かん入れる穴をあけ
また、粘土で埋める方法を勧める
とのこと
と、言うわけで
一度乾燥させ、差し丸かんを埋める穴を開け
そしてまたもとどおりに戻した。
これで、何とか売ってもいい作品が出来ればいいけれど
昨年、売れなかったリングに
そのパーツを揺れる感じで作ってみよう
上手く、可愛く出来れば嬉しいなあ
久々に、観てきました。
今日は、レディスデーだったので
日本沈没
う~ん・・・・
なんと言えばいいのでしょうか?
期待して観に行く映画ではないかもしれない。
前半は、とっても難しいお話だったし
後半もなんとか
草薙の演技で救われたかなって感じもして
もし、日本が沈没したときの各界の意見に
何もしないというものがありました。
私も、納得です。
好きな人たちと同時に死ねるなら何もしなくてもいいと感じました。
難民として海外には逃げたくないなあ
まあ、この映画を観て
日本沈没の対策はあると感じました。
たぶん、日本は沈没はしないんだろうなあ
今日は、レディスデーだったので
日本沈没
う~ん・・・・
なんと言えばいいのでしょうか?
期待して観に行く映画ではないかもしれない。
前半は、とっても難しいお話だったし
後半もなんとか
草薙の演技で救われたかなって感じもして
もし、日本が沈没したときの各界の意見に
何もしないというものがありました。
私も、納得です。
好きな人たちと同時に死ねるなら何もしなくてもいいと感じました。
難民として海外には逃げたくないなあ
まあ、この映画を観て
日本沈没の対策はあると感じました。
たぶん、日本は沈没はしないんだろうなあ
友達から、
「トラックバックって何?」との質問
gooでは、こうなっている。
「トラックバック」は、関連するブログどうしをつなげるための技術で、従来のホームページの「リンク」が「自分のページ→相手のページ」とリンクを張るのに対して、トラックバックは「相手のページ→自分のページ」と逆方向にリンクする点が違います。
逆方向にリンクって教えたらわかるのかなあ
と思ったり??
ヤッパリ、人に説明するのって難しい
なんとか、説明したので分かってくれれば嬉しいかな
「トラックバックって何?」との質問
gooでは、こうなっている。
「トラックバック」は、関連するブログどうしをつなげるための技術で、従来のホームページの「リンク」が「自分のページ→相手のページ」とリンクを張るのに対して、トラックバックは「相手のページ→自分のページ」と逆方向にリンクする点が違います。
逆方向にリンクって教えたらわかるのかなあ
と思ったり??
ヤッパリ、人に説明するのって難しい
なんとか、説明したので分かってくれれば嬉しいかな