4月も後半
今年度の読み聞かせは、始まり1回目の読み聞かせは
順調に終了しました。
反応がいいと頑張れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
毎回、図書館に行って本探しする私です
そして、今日、見つけてきました
「かならず成功する 読み聞かせの本」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
昨年、読み聞かせの講習会の時
講師の先生が推薦してくれた本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
身内・家族に読み聞かせする人は「アマチュア」
そして、私の様に読み聞かせボランティアなどをするひとは
「セミプロ」だって
まあ、立場上のものの考えですが
セミプロはセミプロらしく本を読んでねっていう内容でした。
難しいよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
この本を参考にして、読み聞かせ頑張ろうと思う
そして、もう1冊は
「子どもに贈りたい120の言葉」です
宇宙の法則で、良い言葉はそのまま返ってくるし
そうじゃない言葉もそのまま返ってくる
だったら、素晴らしい言葉を子どもに贈ってあげたいです。
今、娘はいろんな事で悩んでます
私は、語彙が足りないから・・・
これで、補えればいいなあ
言い聞かすだけじゃなくて
フッと、手元にこの本があって目を通してくれるだけでもいいと思う
読書
は素晴らしいと思う
今年度の読み聞かせは、始まり1回目の読み聞かせは
順調に終了しました。
反応がいいと頑張れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
毎回、図書館に行って本探しする私です
そして、今日、見つけてきました
「かならず成功する 読み聞かせの本」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
昨年、読み聞かせの講習会の時
講師の先生が推薦してくれた本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
身内・家族に読み聞かせする人は「アマチュア」
そして、私の様に読み聞かせボランティアなどをするひとは
「セミプロ」だって
まあ、立場上のものの考えですが
セミプロはセミプロらしく本を読んでねっていう内容でした。
難しいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
この本を参考にして、読み聞かせ頑張ろうと思う
そして、もう1冊は
「子どもに贈りたい120の言葉」です
宇宙の法則で、良い言葉はそのまま返ってくるし
そうじゃない言葉もそのまま返ってくる
だったら、素晴らしい言葉を子どもに贈ってあげたいです。
今、娘はいろんな事で悩んでます
私は、語彙が足りないから・・・
これで、補えればいいなあ
言い聞かすだけじゃなくて
フッと、手元にこの本があって目を通してくれるだけでもいいと思う
読書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)