yosiの別館

日々の出来事また思いついた事、感じた事などなどを綴っていきます。沢山の人と出会い楽しみにしてます。

サヨナライツカ

2010年01月27日 15時52分45秒 | 映画

サヨナライツカ

観てきました。

切ないラブストーリーで泣けると思ったんだけど・・・・
それにしても、どうしてR15なの?とも疑問ももったけど

描写的には、仕方のないことかな

人は死ぬとき
 愛されたことを思い出す人
  愛した事を思い出す人
にわかれる

さてあなたはどっち?的なものだったけど

映画では、愛したことを思い出すと括ったけど

私は、どちらかというと愛されたことを思い出すかなぁ

一度わかれて、25年経ってから出会って・・・というお話でしたが
実際、25年も経ったら
忘れちゃうよね。もう、恋なんて戻れないって感じですよね。

もう少しで泣けるって思ったんだけど
後チョット何かが足りなかった私

でも、いい恋しよう
そして、別れる準備もしておこう

サヨナライツカ
切なくなるけど
いい言葉だ


しばらくぶりに

2010年01月22日 10時50分09秒 | 映画
しばらく見てなかった映画

今年の初映画は
BANDAGEバンデイジ

先日、赤西カッコいいよねと友達とお話して
映画もしばらく観てないなぁって
シネコンの前をフラフラ歩いてた。

で、昨日、娘が早めに習い事行くって言うので
時間があったので
急きょ、映画を観ちゃいました。

あらびっくり、スタンプカードが変わってました。
映画のサービスデーが増えてました。

さてさて、映画の感想ですが
赤西は、やっぱりカッコよくて
北乃きいは、可愛くて
リュージ役の金子ノブアキは、やっぱミュージシャンで
アルミ役の柴本幸も役柄的にカッコよくて
ユキヤ役の高良健吾くん今回私、嫌い!
その他もろもろ
お母さん役の斎藤由貴は、昔っからあのままのぼーっとした雰囲気漂って

内容的なこと言えば
若い子向きのお話かな
娘たちの年齢だったら、うけるの間違いなし
まあ、年齢層的にその辺を狙ってのことだろうけど

「LANDS」というバンドのお話なので
音楽は最高に良かったです。



反抗期

2010年01月17日 10時24分16秒 | 日記
中学2年生の娘
まさに、反抗期真っ只中
扱いがとても難しくて

素直さはなくなるし

何しても「ウザ」のひとことで終わったり

友達に依存しっぱなし

夜に出歩いたりというのは毎回です。
でも、誰とどこにいると把握できてたから
ある程度は容認してたけど

先日は、帰宅が11時
転々と、遅い時間まで開いている店に
じっくりと説教しました。

この時期、叱る時はしっかり叱り
褒める時は、イッパイ褒めてあげないと
親も、本気で子供と向き合わないと
なめてかかられる。

ある本には、
反抗期があるってことは、きちんと成長していることだと載ってました。

まあ、その本どおり
反抗があり、甘えがあり、反抗があり・・・・

自分が、子供のころはもっとききわけのイイ子供だったので
とにかく、娘の扱いには苦労します。


こんなことを、先輩ママやパパに愚痴ったら
誰でも通る道だって言われた。

結論として、
私の育て方は普通だってこと


寒の入り

2010年01月05日 15時14分05秒 | 日記
今日は、小寒です。

今朝は雨でした。
そして、昼間は風が強いです。
やはり、暦通り寒さが厳しいと感じます。

さて、私は喪中のため
年始の挨拶を控えてました
予想通りと言うか、予想に反して
年賀状も頂き
ご挨拶が遅れましたが
寒中見舞いとしてお礼を申し上げている次第です。

本当にありがとうございました。

本年もよろしくお願いします。

徐々にお正月気分も抜けて
仕事も開始になりました。

今年も前向きに、そしておもしろ楽しく素敵な1年を過ごそうと思います。


今年もよろしく

2010年01月01日 12時40分39秒 | 日記
あけましておめでとうございます。
雪がちらつき、風の冷たい元旦です。

今年も同じ場所から初日の出をみました



空が明るくなってきた



太陽が昇り始めてきました



昇りきるまですご~~く寒かったけど

日の光の暖かさに癒されました。

みなさん、今年もよろしくお願いします。