yosiの別館

日々の出来事また思いついた事、感じた事などなどを綴っていきます。沢山の人と出会い楽しみにしてます。

アートクレイ(技術)

2006年04月02日 14時17分13秒 | アートクレイ
アートクレイシルバーの課題に
ガラスのフリット作りがある。

時間をかけて、ガラスを焼くので
今日、挑戦してみた。



まず、ガラスに汚れが付いてないか確認する
セラシートをひいて炉に入れる



ゆっくり時間をかけて(約1時間)830℃ぐらいまで
ガラスのとけ具合を見て温度調節
とけたらそのまま室温になるまで放置



ガラスのフリット出来上がり



まあ、初挑戦にしてはいい出来かも
このガラスを入れてどのようなものを作ろうか?と今から悩んでる私です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やぶすまさとし)
2006-04-03 00:37:12
こんにちは!

わあ…

やっぱりいいなあ、電気炉。

中空子を使ったシルバーの焼成や、ガラスのフュージング、七宝と表現の幅も広がりますもんね(^-^)
返信する
あると便利 (yosi)
2006-04-04 11:50:10
電気炉だなんて・・・・贅沢と思い

それでも、安く手に入りラッキーと感じてたくらいだけど

あるとかなりいろいろ出来そうで、嬉しいです。

中空子のシルバー焼成あれもいいですよね。展示会等では人気の品だそうです。

ガラスのフリットにチョッとハマりそうな私です。

返信する

コメントを投稿