井手は上げられているが排水が追いつかない。
小雨だったので傘を持っての日課・・・
蒸し暑く、歩くとすぐに汗が噴き出してきた。
寺川は満水。
ゴミが目立つ。
寺川の井手。
近づくと、
迫力がある。
近づくと大変危険。カメラをズームしただけ。
午後、第2囲碁クラブ。
途中何回か強い雨が降った。
囲碁のあと、
目標値まで日課・・・
近所の農家の【ねぶか】
わが家の畑の収穫。
滋賀県知事選
昨日投開票があり、三日月氏が当選した。
滋賀県知事選 2014/07/13 有権者数 1,104,765人 投票率 50.15%
得票数(票) 得票率(%) 全有権者の得票率(%)
三日月大造氏 253,728 46.3 22.9
小鑓 隆史氏 240,652 43.9 21.7
坪田五久男氏 53,280 9.7 4.8
<参考>
大阪市長選 2014/03/24 有権者数 2,114,978人 投票率 23.59%
得票数(票) 得票率(%) 全有権者の得票率(%)
橋下 徹氏 377,472 87.50 17.8
藤島利久氏 24,004 5.56 1.1
マック赤坂氏 18,618 4.31 0.8
二野宮茂雄氏 11,273 2.61 0.5
投票日翌日の滋賀県知事選の朝日新聞の見出しは
滋賀県知事に三日月氏
自公推薦・小鑓氏破る 嘉田氏後継「卒原発」訴え浸透
<参考> 大阪市長選の朝日新聞見出し
投票率 最低の23.59%
橋下維新の退潮鮮明・対立政党なく低調
大阪市長選より滋賀県知事選が当選者に好意的な書き方。
選挙結果の数字を見ると得票数、得票率は橋下氏がかけ離れてよい数字。
しかし朝日新聞は社説などで
大阪市長選は投票率23%、全有権者の得票率17%だから選挙結果を認めない
と書いている。
今後も朝日新聞は「全有権者の得票率17%は有権者の意見が反映していない
ので選挙結果を認めない。22%なら認める」とバカなことを言い続けるの
だろうか。
2014/07/14 16:41