ついこの間まで早苗田だったのが、あおあおしてきた。
手前の影は垂直栽培の【かぼちゃ】。
この中に私もいる。
朝の日課・・・
光が眩しい。
ここで引き返して畑作業。
草か、稲苗かわからなくなってきた。
草は刈るだけなのですぐに生えてくる。
今回も草を刈るだけ。
なんとか見られるようになった。
今朝の室温は27℃、30℃を切った。
最低~最高気温は 19.7℃(05:14) ~ 31.5℃(14:17)。
日中はからっとした暑さ。過ごしやすい一日だった。
早目の買い物。
久しぶりに中学の同級生「Y子さん」に会った。
「Y子さん」の 痛めた尾てい骨 はだんだん良くなってきているとのこと。
喋りっぱなしで、私が喋ろうとしてもお構いなしに喋り続ける。
大阪のおばちゃんそのものやんか。
やっと間があき、私が喋れた。
「家で作った【すいか】食べる?」
「大すきやねん、買って食べてんねん」
だったので貰ってもらった。
稲田朋美さんを首相に
スイス・ジュネーブの国連人権委員会は 2014/07/24 旧日本軍のいわゆる
元従軍慰安婦問題について、日本政府が国家としての責任を認め、元慰安婦
らが「完全な賠償」を受けられるよう勧告した。
やむことのないいわれなき日本批判。その原因を作ったのが河野洋平元官房
長官。「河野談話」の作成過程の検証結果が公表 された翌日、山口市内で
講演し、平成5年に自らが発表した官房長官談話(河野談話)に関する検証
報告書について「報告書には引くべき所も足すべき所もない。すべて正しい。
日韓関係を良好なものにするために談話を出した」と述べた。場外でしゃべ
らず、国会できちんと国民に語るべきだ。
その一方で、MSN産経ニュースは
稲田朋美行政改革担当相が講演で、戦時中、強制連行されたと主張する朝鮮
半島出身の元徴用工や元慰安婦らが、日本政府や企業に損害賠償を求める訴
訟を起こしていることについて「弁護士時代から日本の名誉を守ることにこ
だわってきた。いわれなき批判に対し、日本は反論すべきだ。争わなければ
事実とみなされてしまう」と述べた。
自民党にもまっとうなことを言う人がいて安心した。
「日本の名誉を守る」の意気込みがいい。このような人には絶対
首相になってほしい。
夕刻、
蚊取り線香をぶら下げて畑の水やり。
2014/07/28 18:33