二十四節気のひとつ 立秋 。
最高気温は 36.2℃(14:23)まであり、残暑がきびしい。
今季最後の【めろん】の収穫。
合計 45個となった。
朝の畑作業。
【めろん】の蔓を撤去する。
藁を
集めて【くろまめ】に敷いた。黒マルチを
外し、乾燥させる。
草を刈っていると
最後のところで
鍬の柄が折れてしまった。
続いて
畝作り。
あとで調べるとこの時点で気温は34℃になっていた。
ここから作業が進まない。
1m起こしては休憩、の繰り返し。
なんとか午前中に耕せた。
午後、
「Hスル」で、
酒かす ¥739.
「Kメリ」で、
「鶏糞」 @¥95.
その後
「鶏ふん」を撒く。
【なすび】の更新剪定
昨年の更新剪定記事( 2015/08/14 【なすび】の更新剪定2015 )を参考に作業した。
これがbefore。
今年は葉がすぐに黄色くなり、満足に収穫できなかった。
after
秋採りの【きゅうり】は50cmくらいになってきた。
蒔いた種から1本の芽がでた。