女房殿に誘われ、美術クラブの講師先生が出展されている「研水会展」で絵画鑑賞。
その後は息子の住むマンションに寄り、「中之島」を歩く予定。
途中、より道をして、飲食店の店員さんが安倍首相に向かって
「総理にお願いがございまして・・・ ソースの二度漬けは禁止なんで・・・ 」と
言った「新世界」界隈を歩いた。
快晴のもと、JRの最寄り駅から出発。
天王寺の地下街から
天王寺公園を通り、
動物園を通り、
大阪市立美術館へ。
横の入り口から入る。
4名ほど知った人が展示されていた。
絵画について詳しくはわからないが、絵画も写真も短歌も同じに見えてきた。
「一瞬をとらえる」 「一番印象に残ったことを表現する」
「一番美しいところをとらえる」
などが共通しているように思う。
帰りは天王寺駅に戻ろうとしたが、天気がよく恵美須町まで歩いた。
こちらが天王寺動物園の正面玄関になるのかな?
その前が「新世界」。
「ソースの二度漬けはあきまへんで」の「串かつだるま」。
安倍首相が入店したのは、この店ではなく、通天閣の下の方の店だ。
新世界界隈をうろうろした。
大阪はユニークな看板が目立つ。
阪堺電車の「恵美須町」駅が見えてきた。
ワンマン電車になっていて、駅員さんはいない。
電車が到着した。
行先表示を変えて出発時刻を待っている。
私たちは地下鉄「恵美須町」駅から
息子宅へ向かう。