奈良市の最高気温は 30.1℃(16:13)、今年最高 。
真夏日となった。
畑作業は朝の2~3時間と、夕刻の水やりをしている。
【大なすび】はその後5粒が発芽し、合計15本発芽した( 2017/05/14 買い替えが正解 )。
【えんどう】
通る人が「長持ちしてますな」と言って下さる。
生るのが遅かったので、よそ様より遅くまで青々としている。
きょうがピークか。
4袋採ることができた。
きょうの作業は
(1)【すいか】の整枝
(2)【めろん】の整枝
(3)【かぼちゃ】の敷き藁
(4)【そらまめ】の撤去
など。
【すいか】のツルがはみ出してきた。
ビニールトンネルを外し、ビニールは風よけとして使う。
ツルを整える。
ツルは藁に巻き付いていて、思うように引っ張れない。
【めろん】
同様にツルを整える。
後ろに防風林があるので
ビニールトンネルは撤去した。
【かぼちゃ】
マルチ敷きはせず、
敷き藁をした。
【そらまめ】
最後の収獲をする。
この味はまた来年。
【さつまいも】
根付いたので寒冷紗を外した。
気持ちは、きのう刈ったのに、もう草がぼうぼう。
草刈りをする。
刈った草はそのままにしておいた。その方が草は生えにくいだろう。
もう1週間たったのか・・・ の日課
2017/05/20 朝日新聞
目の体操、「漢字抜け熟語」と「数独」。
「漢字抜け熟語」の答えは「私の日課・・・」
【えんどう】は食べきれないので、親戚に配った。
今週の成果。