残りの人生
笑って過ごしたい
悲しい出来事 楽しい出来事
ひっくるめて私の人生

誕生日 62

2020-07-26 15:08:46 | 日記


ねぇ 陽祐 変わりはないかい?



誕生日

友達からのお祝いメール
おばあちゃんからの電話

自分で食べたいものを買ってきて
食卓に並べるだけの特別でもなんでもない一日

娘だけは私の誕生日に
何かしらプレゼントをくれる
特にお兄と不仲になった5年前から
私にとても気を使ってくれる

泣いて泣いてふてくされて
辛くて苦しくて
でもどうしようもなくて
そんなふうに歳を取っていく母を身近で
見てくれている娘がいる
ごめんよ 娘には心配ばかりさせた
こんなはずじゃなかったんだよ

ケーキを買ってきて
みんなで食卓を囲んで
ろうそく立てて
ご馳走作って
乾杯して・・・ 
そんな誕生日が夢

今年は1泊で八ヶ岳に行ってくる
あなたの妹からのプレゼント
本当にありがたいよ


だからといってあなたを忘れられるわけもなく
いやになるほど涙が止まらない


コメント

7月27日 65歳だけど61

2020-07-22 14:51:28 | 日記
もうすぐ65歳かぁ

友達は容赦なく孫自慢
私の事情なんてお構いなし

航千遥どうしてるかなぁ
考えても仕方がないことだとはわかっていても
思いが走る

陽祐5歳の夏
猪苗代湖で湖水浴












じいちゃんおばあちゃんとお食事に





じいちゃん親子3代で舞台でカラオケ
観客みんな大絶賛!
あのときのことは今でも語り草
最高の思い出だった
何を歌ったっけなぁ
そう! 白樺~青空南風~♪
あなたが上手に歌う 拍手喝采



















船の科学館
よくプールに行ったよ

















33歳のとき「19年間お世話になりました」とメール1本で
付き合いを絶ってしまった息子
なぜ19年間? 我が家は19年間一緒に暮らしただけの関係だったのか?
母は寮母役だったの? 父は口うるさい用務員か
妹はただの隣人だったのか
私は今でも母親だと思っているけど迷惑か
あまりにも口惜しい
話し合うことも拒否されて
近づくと訴えるとさ
5年前のメールでどれだけ傷ついたか
気に入らないことがあったなら口で言えばいい
面と向かって言いたいことも言わず
喧嘩もできない親子なんて
コメント

5歳の思い出 60

2020-07-11 11:12:40 | 日記

陽祐もうすぐ5歳

会津には川原がたくさんあって
よく川遊びに行ったね













おばあちゃんはホームヘルパーとして
市役所勤務
うちらが遊びに行くと仕事を休んで
最高のおもてなしをしてくれていたね




会津の家の前が空き地だった
そのときにおじいちゃんが土地を借りて
畑にしていた
夏になるときゅうりやトマト ナスなど
いっぱい作っていたよ
どれもこれもみんな陽祐を喜ばせるためだった






私は19の時に東京へ
大学受験に失敗したあと浪人は許されなかったので
父のコネクションで半官半民の会社
東北開発ハードボード工場で事務員として1年働いたが
どうしても自分の勉強が諦められなくて東京行きを計画
19歳の時親友を頼って聖家族寮に入寮
専門学校 JITS (Japan Interepreter Training School)で2年
通訳、翻訳、貿易関係の勉強など内容の濃い2年間だった
それから就職
結婚

父は私を大学1校しか受験させなかったこと
跡取りの弟を一番にしてしまったことなど悔やんでいた
父が死んで見つかった自分史の終わりに
”裕子、すまなかった
いろいろ苦労させたな
許してくれ”
と書いてあったけど
私は父にないがしろにされていたなどとは一度も思ったことはなかった

私は人と比べればいろいろ大変なこといっぱい経験した
自分に起きるいいこと悪いことすべての経験値が人間を大きくすると思っていたから
どんなことも逃げずに楽しんでしまおう
最後に人生楽しかったな~と感じればそれでいいと思っていた

でも今はその考え方間違いだったかもしれないと思う
しなくていい苦労や辛いことからはさっさと逃げ出せばよかったのかも。

今、こんなに悲しくて辛いこと、乗り越えられるのだろうか
何度も何度もくじけそうになる
考え方自体が間違いではないかと気づいたとき
自分そのものすべて生まれて来てから今まですべてが間違いだったのでは
と思う時がある
コメント

横浜 野毛山動物園へ59

2020-07-06 15:21:20 | 日記
港南荘は品川駅から歩いて15分ほどのところにあった
とても便利だったよ

品川駅から京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分
野毛山動物園があったの
今でも同じところにあるみたいね
入園料はなんと無料!!
だから3人でよくいったね~

晴れてギブスも取れて
お祝いに野毛山動物園へ!
無料とは思えないほど充実していた
1日遊べたね

お母さんお腹が大きかったけど
そんなことなんのその
陽祐の喜ぶ顔が一番の幸せだった






















コメント

骨折! 58

2020-07-05 11:04:24 | 日記
4歳5か月

このころになると元気に港南荘中を走り回る
港南荘はA棟B棟C棟からなっていて
A,B棟はエレベーター無しの5階建て 
うちらが住んでいるC棟は3階建て
A棟 B棟の階段を昇ったり降りたり
C棟の廊下を走り回ったり
同じくらいの年頃の子たちと
とても活発に遊びまわっていた
頼もしいよ
わんぱくだね

そんなある日
となりの2つ上の子とうちの前の廊下を自転車で走り抜けて遊んでいた
陽祐はまだ自転車に乗れないのでその子の自転車の後ろに乗っけてもらっていた
うちの前の廊下で遊んでいるのだから見守ることもなく遊ばせていた

ふと見ると陽祐の左腕がだらんとしている
どうしたのだろう そういう遊び?
でも元気に遊んでいるからいいか

夕方、あなたはお父さんとお風呂に入った
お父さんが陽祐の腕を洗っているとき
「痛い!」と悲鳴を上げた
お父さんが「おかしい なんでこんなに痛がるのか」
お父さんは骨折した経験から もしかしたら折れているかも
すぐに病院に連れて行ったら

はい~折れてました~( ;∀;)

あとで聞いたら遊んでいて自転車から落っこちた
そのときに腕を打ったって
やっぱり!自転車の後ろ座席に乗っている陽祐の腕がだらんとしていたのは
その時に折ったのね( ゚Д゚) 早く気づいてあげればよかった
でも なんで~ そのときにお母さんに言わないのよ もう!







ギブスをして2週間
よく頑張ったね
ギブスを切られるときそりゃあもう大騒ぎ

そのとき私は妊娠6か月目 ふぅ


コメント