《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

糸島の戦利品

2015-11-24 10:37:02 | 日記
昨日の糸島巡りで見つけた素敵な品々ですバッグと白いキャニスターはS氏。
カップ型のコンテナ、青いガラスのキャニスター、茶色のキャニスターは自分が選びました
どれもお気に入りです

青いキャニスターは光線の加減ではこんな雰囲気になりますインスタグラムにアップした写真です。
なかなかのもの

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島巡り

2015-11-23 21:25:58 | 日記
去年の秋にも行きましたが、下調べが足りなくて不発だったのでリベンジ兼ねて行ってきました
お昼はこちら、のぶりんの牡蠣小屋でハミングジョーでうちの2人が靴をそれぞれ見つけて購入次に行ったのは、ドーバー。
可愛い看板犬のアース君も…
ここでもお気に入りを見つけました
最後に寄ったのは、パームビーチジェラートにエスプレッソをかけていただきました
曇ってる割に気温は高めで、テラスでゆっくり楽しみました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出迎え

2015-11-22 17:18:06 | 日記
さっちゃんです帰宅すると、車の音でわかるみたい。
玄関の下駄箱の上に乗ってドアが開くのを待ってるらしい。
開けると、こんな感じです
可愛いですよー
疲れも吹っ飛びますね。

玄関横のゼラニウム。とても旺盛です
雨に濡れると傷みやすいですが、ここは庇があるのでこんなに元気です
大体 年中咲いてる。
伸びすぎたな、と思ったら適当な高さでバッサバッサ切ります
すぐにまた茂るので大丈夫
増やしたければ、15cmほどに切って 下の方の葉を取った枝を日陰で放置。(梅雨から夏はムリかも)
2、3日したら湿った土に挿します。
が、水はやらずにそのまま置いておくこと。
また2、3日したら水やり開始です。
その後、土が完全に乾くまで水やりしませんこれで根付いてきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク缶

2015-11-21 15:40:23 | 日記
昨日のは、うちにあった英字新聞を手でちぎって貼るとこんな雰囲気になりましたこれだと外で雨に濡れると保たないな、と思って、工作用のニスを塗りました。案の定、紙にニスが染みてイメージが変わってしまいました
そうなるだろうけど。しかたありませんねー。
ともかく、完成ですやたらとカラスが鳴くので、さっちゃんは気が気ではない様子
とても良い横顔ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン グッズ

2015-11-20 16:15:52 | 日記
製作中の、ガーデングッズこちら、うちで食べ終わったフルーツ缶。
白ペンキを塗って乾いた後に、茶色のニス(家にあるもの)で古物感を出しましたへたっぴだけど。
今回は、フェイクではなく本物のグリーンを植え込む予定なので、底に穴を開けて水捌けよく100均の板とフックを購入して、こんな風に裏で留めます
門扉にこれごと引っ掛けるので、フックを逆に使います
あとは、板に缶を取り付けるんですが 後々の作業の事を考えて 缶を取り外せるようにしたいと思います。
植え替えたり、取り替えたり、すると思うので固定せずに引っ掛けます。
完成するとこんな感じです。まだ乗せただけの状態

フック付き板の本体を門扉に掛けて、グリーンを植え込んだ缶を下げると 完成
近々、出来上がりをアップする予定です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする