goo blog サービス終了のお知らせ 

《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

空気清浄機

2016-06-11 10:05:44 | 日記
色々考えてこれを購入しましたダイキンの空気清浄機です。

2人の息子たちがうちにまだいる頃、鼻炎と結膜炎がひどかったのですが。
2人とも、就職で家を出てそれぞれに新居を構えたわけです。
そしたら、2人とも鼻炎と結膜炎が治ったというではありませんか

ワタシは、この家に越してきてまず結膜炎にかかって今日まで続いてます
眼科に通っても治りません。
もしかして、この家のせい?
ホルムアルデヒドとか花粉とかカビとか…?
そういう目に見えないものの仕業かも。

どうであれ、息子たちが「実家に帰るたびに鼻炎と結膜炎がひどい」というので、気にはしてました。
今回、遅ればせながらの空気清浄機 購入。
まあ、これに関しては賛否両論ありますよね~
でも、ないよりはいいかな、と。

さて、その効果はどうでしょう。
もしワタシの結膜炎が治ったらアッパレですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊

2016-06-10 09:20:01 | 日記
撫でて欲しいさっちゃんです

杏子仕事その2
別のところからまた杏子いただいたので今回はシロップにしました一晩でもうエキスが上がってきてます
綺麗ですね~

梅雨に入ったらしいけど、カンカン照りが3日続いてます
家事をするには助かりますけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんず仕事

2016-06-09 21:52:58 | 日記
あんずジャム作りました毎年恒例行事です。
今年は不作で、いつもの3分の1の量です。
あんまり沢山あっても大変なのでこれくらいが疲れなくていい。

我が家の天然酵母、コウボちゃんですが。
すごく元気良くて、発酵グングンしてます。それで焼いたのがこちら。前回よりかなり膨らんでます
発酵液と元種は冷蔵庫で休ませてますが、ふたを開けるとぶくぶくシュワシュワ、すごいです
ずっと前にやった時、どうしてか発酵が弱くて失敗が多かったなぁ
オーブンが良かったらカンパーニュできるんだけどなぁ~
温度が足りないから無理なんですよね
残念…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵パック

2016-06-08 23:57:43 | 日記
さっちゃんたら、卵パック破っちゃった。
これ、まだあげてほんの二、三日目なのに~前は、しばらく大事に遊んでたけど。
噛みちぎる楽しみを知ったらしくてすぐこんなになってしまった

たまにこの紙タイプの卵を下さる方がいるのでこうしてさっちゃんのオモチャになってるんだけど。
今回は、あまりもたなかったね

おやつに焼いたココアのマフィン。
純ココアじゃなくて、ミルクココアの粉を使ったからお砂糖控えめにしました
ちょっと甘さが足りなかったみたいだけどS氏はこれくらいがいい、て
ほんと、自分で言うのも何だけど、美味しい

梅雨に入ったらしくてどんより曇っておまけに蒸す感じ。
目と鼻と喉のヒリヒリがひどくなってるので、空気清浄機、買おうかなぁ
息子たちがうちに帰省するたびに鼻炎が出て目が痒くなる、て言うし。
うちは何かアレルギー物質の濃度が高いのかもね~
空気清浄機使ったら少しはマシかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルヴァン種

2016-06-07 18:37:51 | 日記
天然酵母のパンは、始めるとやみつきになりますできれば、種の活性のために毎日焼いた方が良いそうですが。
なかなか消費が追いつかないので、焼くのは三日に一回程度です。
ともかく、味が優しく香りが良くて…

我が家の紫陽花です。
ここに引っ越してきた時に、庭にありました。
前の方が植えていたんだと思います。
わりと気に入ってるのでそのままにして楽しんでます

S氏は、普通のまん丸い紫陽花が好きらしい。
もう一本紫陽花植える気はないし…
紫陽花ってでっかくなるから、場所もいるんですよね。
なので、我が家の紫陽花はこれ一本。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする