お好み焼き作りをしました
卵を割ったり、粉や水、キャベツなどの具材を入れるのも
みんな真剣な顔で作っていました。
ご家庭でも 是非お料理体験をしてみましょう
保育士の手づくり教材
今回のエプロンシアターは「おおきなかぶ」でした
みんなで声を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ」
ご挨拶のペープサートです
「てくてくてくてく 歩いてきて あくしゅでこんにちは・・・・」
うさぎさんの歯磨きの 手袋人形
お好み焼き作りのセット
みんなで作った「お好み焼き」が出来ました
ひよこ組
だれにしようかな~・・・・で 卵を割る係を決めました
上手に割れました
一人ひとり 粉を入れました
みんなで少しずつ水を入れました
具材もみんなで入れました
気を付けて ホットプレートに お玉で入れました
みんなで作った「お好み焼き」は特に美味しいね!!
ごちそうさまでした!
ばんび組
卵を割る係を決めました
お粉も入れました
みんなで水も入れました
具材も入れました
気を付けて ホットプレートで焼きました
美味しくできました
ぱんだ組
卵を割る係を決めました
みんなで少しずつお粉を入れました
水も入れて・・・
具材も入れて・・・
ホットプレートで焼きました
みんなで作った「お好み焼き」は美味しいね!!
うさぎ組
お好み焼きの作り方を聞きました
みんな本当に お話を聞いていられるようになりましたね!
卵を割る係を決めました
みんなで お粉を入れて・・・
水も入れて・・・
具材も入れて・・・
ホットプレートで焼きました
美味しいね!!笑顔がこぼれます
お行儀よく食べれましたね!
りす組
「お好み焼き」の作り方を聞きました
卵を割る係を決めました
ひとさじづつ お粉を入れました
少しづつ 水もみんなで入れました
具材も入れました・・・
ホットプレートで焼きました
みんなで作った「お好み焼き」おいしいね~
きりん組(3歳児クラス)
卵を割る係を決めました
粉を入れました・・・
水も入れて・・・
具材も入れました・・
ホットプレートで焼きました
「おいしい!!」
どこのクラスも上手に焼けました
是非 ご家族で作って食べてみて下さい
お料理も楽しいですよ・・・卵も割らせて下さいね