いよいよ札幌にも春がきましたねぇ・・・。オープンが待ち遠しいですねぇ・・・。
先日、コースの下見に行ってきました。融雪剤は散布済みでしたが、コース管理の人の話では、「今年は雪が多かったのでオープンは予定より1週間ほど遅れ4月上旬頃になるんでないべかぁ」って言ってました。 まぁ焦らず体を鍛えてオープンを心待ちにしてますかぁ・・・。
さて、今回欠席の皆さん何かと他のスケジュールと重なったようですが、でも8名の方々が「美味しいお酒と元気」をもらいに参集していただきました。宴の最初は盛り上がり方も会話の途切れがありましたが、宴たけともなると「ちょっと・チョット〇〇さんの話も聞いてやって!」てな具合でいつものとおり交通整理が必要な状況と相成りました。
それと幹事長が今月で「月給取り生活」が卒業とのことで、むかし一緒に働いていた後輩の松ちゃんから感謝の花束が送られるサプライズがあったりして、幹事長の頭には勤続49年間の出来事が一瞬「京」のように駆け巡り(ここは走馬灯ではなく、コンピユターの世界で生きてきたお二人には「京」の言葉の表現がピッタリと思ったので・・)(ところで「京」って日本製で世界一速いコンピュターの名前ですよね。)そして幹事長の目にはうっすらと涙のようなものが・・・・・。
ところで今回、私としては年一回の出来事でしたが、幹事長・松ちゃん・私の3人で幹事長行き付けの小料理屋さん「美佐」へ、ここではついついおだてに乗って自慢の喉をご披露しちゃたりして・・・だけど終電のあるうちに・・と、まだ帰りたくないと頑張る幹事長を残して先に帰ってきました。しかし、気になるのは・・・花束、ちゃんと幹事長んちの花瓶に収まっているのでしょうか・・・・。
今月、幹事長恒例の講釈のテーマは季節にピッタリ「春一番とは・・・」でした。昨年の春のテーマには「桜の開花宣言」についての講釈もあったりして、幹事長には四季折々、あるいは新聞紙上からなど会の楽しい運営のため、本当にお気遣いを頂き大変感謝いたしておる次第です。今後ともよろしくお願いいたします。
今回顧問から「朝の交差点 一期一会」と題した随筆をご投稿頂きましたのでご紹介いたします。更に最近読んだ推薦本のタイトル紹介もありましたので是非一読ください。(ただし、本は各自にて調達のこと。) なお、随筆・推薦本に対する感想などをコメント欄へご投稿頂ければ幸いです。
物持ちのいい中さんに前回お願いしていて、顧問が現役時代に社内報のインタビューでお話していた語録が手に入りましたので、その中から一部を紹介します。
好きな言葉:
「流汗悟道」 とにかく人間たる者しっかり汗を流さなければ。
トップとしての理念やモットーは
「人間明るく 仕事は楽しく ケジメをつけて」 常に肝に銘じていること、「独善・まがまま・おごり」による組織の私物化は許されない。
健康法は
「カラ元気」の持続が私の健康法です。
安全について
「事故は起こすものでなく 起きるもの」
後日(?)までに、今まで顧問から頂いた随筆・絵画の投稿を下記のリンク先で見れるようにしますので、楽しみにお待ちください。
また、この会が続くかぎり、私のカラ元気が続けられるかぎりこのブログは続けたいと思いますので1カ月に1回はアクセスして見てください。
幹事長の講釈内容、顧問から頂いた随筆・推薦本の閲覧は下記のリンク先へアクセスしてください。