ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

繋がったキャベツ

2008-09-28 22:35:47 | 自宅介護

 昨日刃こぼれした包丁・・・

 うまく切れませんなぁ。あたり所が悪いと言うか、手応えが無いというか・・・。

 キャベツを千切りにすると繋がってるし、みじん切りをすると力加減のせいで左右にぶれるし・・・。

 新しい包丁(超・安物)もあるけど、やっぱり手になじんだ包丁がいいなぁ・・・。

----------

 ばあちゃんのこだわりは「お箸」だけではありませんでした。

 スプーン・豆皿・小皿・・・

 どれでも良いんです。一つ、手元に置いておかないと落ち着かないんです。

 仕方が無いので、今日のところはスプーンを手元に置いて上げることにしました。

 見てると面白いですよ・・・

 水をちびちび飲んでみたり、ちょっと遠いところのものを引き寄せる「孫の手」のように使ったり、おでこを掻いてみたり・・・。

 今度は豆皿で観察してみよーっと。

 ちなみに、本物の孫の手をあずけても使わない人です・・・ばあちゃんってば。

----------

 自力でゴハンを食べなかった父ちゃんでしたが、自力で食べる率が日に日に増えてきたようです。

 きょうの夕食時には、なんと7割ほど食べてくれました。

 まぁ・・・こぼす量も多かったですけどね・・・。

 食欲が出てきたのか、はたまた食べやすかっただけなのか分かりませんが、なによりうれしい兆候です。