やっとストーブから開放されました
と同時に、近所の公園の桜がほころび始めました
しかも午後にはもう2分咲き
この陽気ならあっというまに満開になりそうな勢いです
しまった
カメラ持ってくるんだったぁ
ご近所様の庭造りも盛んになってきました。
そんなご近所様から、花の寄せ植えを頂戴しました。
喪中なのでちょっと控えめの彩りにしてくれました。
お気遣い、感謝ですー
陽気に誘われて辺りをウロウロ
空き地のスミレが可憐でいいですねぇ。
ご近所様にお邪魔してパシャリ
ツルキキョウって初めて見たぁ。
-----------
ばあちゃんのタンスの中身を片付け始めたのですが、なんか気がめいってきちゃったので中断。
慌てず、少しづつ、片付けよう・・・
桜も開花したことだし、春っぽいお菓子でも作ろうか。
ってなことで出来たのがこれ
ただのシフォンケーキではありませーん。
ひっくり返すとぉ・・・
桜のシフォンケーキでしたぁ
一つはばあちゃんの祭壇に・・・
二つはご近所様におすそ分けです。
お返しに『こごみ』と『ウドのキンピラ』『土筆の佃煮』を頂戴しました。
こごみはマヨごま醤油和えにして、今夜のおかずで美味しくいただきましたぁ
母ちゃんは『春の和食御膳』にゴキゲンです
チィさんは食べられないので、ちょっとゴキゲン斜めかな
----------
せっかく外に出してあげても、ウッドデッキより外に行かないチィさん。
クシャミ連発で家に駆け込んできます。
やっぱり何かのアレルギーなのかな
家の中のほうが過ごしやすいってか。
もうちょっと暖かくなったら、ウッドデッキで日向ぼっこしようね。
----------
ちなみに・・・
母ちゃんの喫煙率が低下してきました。
今日のディサービスでは、とうとう1本も吸わなかったとのこと。
多いときには1箱を超える勢いだったのに、今では10本いくかいかないか。
気管支炎と肺炎が気がかりなので、本数が減ってくれたのは嬉しいですね。
このまま禁煙に持ち込めればいいのですが・・・。