ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

送信ミスか?

2011-06-24 21:37:37 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は2時、4時、6時の3回でした。

今日も便通アリ

ヨーグルトと千切りキャベツが効いたか

朝ごはんのピザトーストを食べて、元気にディサービスに出発です

----------

昨夜の暴風雨はひどかったなぁ

キュウリの苗は横っちょに曲がっちゃうし~

外壁に取り付けていた『建築士事務所標識』が落ちちゃったし~

幸い割れたり欠けたりしなかったから良かったけど、貼り直すには壁が乾かなきゃ貼れないし~

晴れるまで放っておくしかないわなぁ~

P6240574

なにかいるのニャ~

P6240575

ニャっ飛んでっちゃったのニャぁ~

P6240572

シィ君、そこは乗って良い所だっけ

しらニャいも~ん

----------

午前中は家中に掃除機とモップがけをしていました。

昼前にお仕事先から2枚のFAX

軽微の図面修正の依頼です。

2枚の図面修正を行って、さっさとメールしておしまいです。

午後には母ちゃんのTシャツを買いに出掛けます。

Tシャツ、尿取りパッド大、漂白剤、本を購入して帰宅です。

帰宅すると、お仕事先から電話がきました

『もう一枚の訂正はどうなってますか

『へもう一枚って・・・訂正は2枚ですよね・・・』

『3枚送ったはずなんだけど~』

『1/2、2/2・・・2枚しか届いてないっすよぉ~』

『ありゃりゃ・・・肝心なのを修正してもらわないと・・・』

『はいはい、送ってください・・・』

単純なFAX送信ミスでした

FAXが届いたら、確認の電話をしなきゃなりませんなぁ~

ってなことで、1枚追加のお仕事です。

汎用2次元CADで3D姿図を作るのは面倒クサイんだけどなぁ~

ま、ちゃっちゃと済ませてしまいましょう

----------

母ちゃんの帰宅時間前にお仕事完了です

先方様に確認をとって、今度こそ本当に終了~

これで週末はお休みできます

キュウリのネット張りをして~

隣の空き地にメロンの移植をして~

あとはニャンコといっぱい遊ぶんだぁ~

P6240583

キュウリのツルも準備万端のようです。

P6240581

本日のお客様・・・

カマキリの赤ちゃんですねぇ~

いっちょまえに鎌を振り回して、オイラを威嚇してるぅ

----------

4時を少し過ぎて、母ちゃん帰宅です。

いつもは走って出迎える猫達が、なぜだか寄りつこうとしません

まさか・・・不穏症状出現か

帰宅早々トイレを済ませたのに、5分と経たないうちに再びトイレ

それを3回繰り返し、とにかく落ち着きがありません

『なんでも二つ症状』もあり、『もう一台の車いすの空気を入れてくれ』としつこいんです。

車いすは1台しか使ってないのに・・・

2台使ってたのは父ちゃんだべさ

オイラは落ち着いて座っていることも出来ず、イライラ増大です

夕飯の支度をしようと台所に行くと、部屋干しの洗濯物の陰になって母ちゃんが見えません。

洗濯物を移動して、母ちゃんを観察できる状態にしました。

コンロに点火した時でした・・・

母ちゃんってぱベッドからヨロリと立ち上がって、手すりにしがみつきながらどこかへ行こうとします。

料理は一時中断。

『母ちゃん転んだら怪我するから、ベッドに戻ろうよ』

『家に帰る~

『ここ、家だよぉ~

『あぁ・・・そぉかぁ~』

ベッドに戻すのに四苦八苦して、やっとのことで座らせることができました

こんなにひどい『ボケっぷり』は久しぶりです

『高次脳機能障害』・・・

どうにかならんもんかねぇ

とりあえず血圧を計ってみるも、さほど高いわけでもなく、いったい何が原因でボケのスイッチが入ったのか・・・

そういえば帰宅際に職員さんが言ってたな~

どうやらお友達と些細な口げんかをしたらしい・・・

どんだけのケンカかは分かりませんが、興奮がスイッチオンの原因になったんですね~

やれやれ、困ったもんだ

横に寝かせてしばらく傍に付いていると、目の光が一瞬変化したような

母ちゃん、やっと現実世界に戻ってきてくれましたよぉ~

落ち着いたところで夕食の準備の再開です。

----------

夕食を終えると、やっと猫達が母ちゃんの部屋に入ってきました。

介護猫のお仕事よろしくね~

----------

夕方の不穏はどこへやら・・・

母ちゃんはお気に入りのサスペンスドラマに夢中です。

この分なら今夜も安泰かなぁ~

不穏の再出現がありませんように・・・